• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

怪しすぎる・・・

怪しすぎる・・・本日、薬の営業マンが、
箱を持って登場しました。






血液検査の機械につける検体を吸い上げる部分のピペットと言うものなのですが、

ピペッタチップが改良され、検体の分注がより確実にできるようになりました。

とのこと。

で、今までのピペットを回収し、変わりに新しいものを置いていくと。

ラッキ~!

じゃないような・・・。

今までのものでも、問題がなければ、古いものを回収し、無償で交換するとは思えません。

何か、裏がありそうというか、不良品だったのでは!と疑いたくなります。

まぁ、機械を買ったときに付属されていたチップが残り50数個、改良版が500個入り(5,000円)、よしとしますか。


そうそう、この機械の検査結果を印刷するプリンター(hP製)の調子がよろしくない・・・。

結果は機械が勝手に印刷するんですけど、飼い主様用と病院保管用にもう1枚、手動操作で印刷するのですが、手動操作で印刷する(ようは2枚目)と文字が掠れてしまうんです。ヘッドクリーニングをしても、ほとんど効果なし。

で、本日登場した薬のメーカーさんに伝言をお願いしました。
来年から検査機器のメーカーの代理店になるので、ついでに(笑

午後、検査機器メーカーから電話がありました。

「カートリッジを交換したら、直ったと言うことがありましたので、カートリッジを買って交換してみてください。」と・・・。

え~!まだかって1年たっていないし、ほとんど印刷していないんだけど・・・、

「もったいないから様子を見る。」と言うと、

「明日、午前着でカートリッジをお送りいたします。」

待ってました、そのお言葉!

です(爆

やっぱ、対応は非常に大切ですね。
どこかの誰かさんはダメだ・・・。
Posted at 2007/11/30 23:46:18 | トラックバック(0) | 日記
2007年11月30日 イイね!

松坂牛~♪

松坂牛~♪今朝、クール宅急便が届きました。

差出人は、最後に引き取られていったブサイク・ブ~ちゃん改めラヴィアンの飼い主さんから。
思うに、引き渡すときに、お礼だと言って封筒を差し出したが、いただくわけには逝かないと固辞したため、代わりに肉を送ってきたのでしょう。

中身はすき焼き用とサーロインの松坂牛。
合計740g!!
一体おいくらなのだろうか・・・。

早速、午前中にすき焼き用の肉を焼いて、犬たちに与えました。

夜、サーロインを焼き、

ステーキソースとワサビ醤油で、美味しくいただきました。

犬たちにも分けてあげました。
チビ犬のピンクちゃんは、寝ぼけていたので、味わったのだろうか・・・。
犬たちの夜ご飯は、特製すき焼きご飯in松坂牛でした。

贅沢なこった・・・(爆

そうそう、本日、マグロ回収のついでにラヴィアンの所に行って来ました。
サークル(高さ60cm)に入れていてもすぐに脱走を図ると言うので・・・。
Posted at 2007/11/30 23:22:33 | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

プリンターを購入

プリンターを購入CanonのPIXUS iP2500というプリンターを買いました。


今までは、同じくCanonのPIXUS 560iというのを使用していたのですが、少し前より電源の再投入orヘッドのクリーニングをしないと印刷できないと言う症状が出ていました。

まぁ、騙し騙し使っていたのですが、本日の午後、飼い主さんに渡す資料を印刷しようと思ったら、エラーが・・・。

電源を入れなおせと・・・。

入れなおしても、再びエラー・・・。

何度か繰り返しているうちに、なんか油のようなものが燃えている匂いが・・・。

気のせいだと言うことにして、何度か試していると、

漫画かよ!という感じで、煙が出てきて、お亡くなりになりました・・・。
電源すら入りません。

先日、どっかのメーカーがプリンターの修理にクロネコヤマトを利用し、中2日で修理をすると発表していたけど、多分、修理代で新品が買えちゃうでしょう~。

病院で使っているプリンターなので、無いのは困ります。

そこで、価格.comでチェックし、ヤフオクをチェックし、日本のメーカーで最安値のPIXUS iP2500をロックオン。

ヤフオクでは送料を入れると7,000円超え。

価格.comでは、送料込みで最安値は、6,300円。
しかし、お取り寄せらしいし、振り込み手数料がネットとはいえ52円。

そこで、土曜日のチラシをチェック。
ヤマダ電機 6,700円
PC DEPOT 7,980円 さらに値引き と・・・。
某力士氏氏、PC DEPOTが嫌いらしいです。買い物には行かないそうです。なにやら、すぐに喧嘩になってしまうんだとか・・・。よ~分からん・・・。

そこで、近所なのでPC DEPOTへ。犬たちの散歩の後に行きました。

早速、値段をチェック。

6,970円という値札が・・・。

カッチ~ンときました。

PC DEPOTは、
他店には絶対に負けません!
万一お買い上げの商品が他店に比べて高かった場合は、その150%を返金します。」
と謡っております。

早速、店員を捕獲し、150%の説明をさせる。
すると店員は、手帳を見だし、
「買われた値段より7日以内に販売価格が安くなった場合は、150%を返金します。」と・・・。

???

「おいおい、それ違うでしょう?」と突っ込み、奥へと消える店員。

「販売価格が他店よりも高かった場合、その差額の150%を返金すると言うことです。」とのこと。

「ヤマダ電機も対象なの?」と確認し、対象とのこと。

そこで、「おたくは、他店のチラシとか見ないわけ?」と、チクリ。

持参したヤマダ電機のチラシを見せ、
「ヤマダは6,700円なんだけど、ここではおいくら?」

またまた奥に消える店員。

「6,600円です。」と店員。

「はい?オレが6,970円で買って、ヤマダよりも高いと言えば、いくら返金してくれるの?270×1.5でしょ?405円だよ。それなのに、6,970円から370円引くはおかしくない?」と・・・。新人の店員も、あれ?おかしいですね。と・・・。

本当に他店のチラシは見ないのかと何度も聞きましたよ。
俺みたいに言うやつはいないのかともね。

そこで、6,560円となりました。本当だったらもう少しゴネルところだけど、大人の対応で。

ご迷惑おかけしましたのとのことで、販促品のカレンダーキットをもらいました。


カレンダー製作ソフトCD-R、カレンダースタンド、写真用紙(2L判6枚)入り。



2日ぶりにブサイク・ブ~ちゃん改めラヴィアンが来ました。
昼間留守にするのに、心配だからと言うことで。
すると、膀胱炎になっていることが判明・・・。すぐさま、投薬開始です。

写真は、うちのピンクちゃん。


最近、ヤフオクでポチポチしまくっています・・・。


Posted at 2007/11/25 21:20:33 | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

ピンクちゃんです

ピンクちゃんですウチに残したピンクちゃんです(笑
本名、ピンク・ルーシー、ウチではピンク、外ではルーシー(笑

本当は白いのを残したかったんだけど、ポリ~(ピンクちゃんのばあちゃん犬ね)の母犬の家が欲しいというので。

本日、最後に残っていた通称ブーちゃん、本名ラヴィアンが引き取られていきました。

子犬たちに鉄欠乏性貧血が発覚し、1ヶ月の薬付きで。
壁にでかい穴をあけられましたが、無事にみんな引き取られていきました。
穴を見たとき、蹴り飛ばしてやろうかと思いました・・・。
Posted at 2007/11/23 16:11:01 | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月22日 イイね!

HID 55W Hi/Low スライド式H4 8000K 投入~

HID 55W Hi/Low スライド式H4 8000K 投入~5日遅れで、午前中に届きました。
システム障害?まったくふざけた出品者だ。
us_vmaxは!
ほかにも色々とやってくれちゃっているんですよ、こやつ。


こやつからは買いたくなかったんだけど、安かったので。
他にも安いところはあるけれど、送料が高い&中国から発送など、ノーブランド品には危険すぎるので。

本当に55Wあるのだろうか・・・。

55Wのシール(苦笑
さすが、中国製。

箱には、35W→4500lm、55W→5500lmと書かれている。
1000lmしか変わらないのかと・・・。
さすが、中国製。
恐るべしノ~ブランド(笑

色温度は8000Kなので、雨の日は厳しそう・・・。



まぁ、税込み12,015円だし、気に入らなければ、に売りつければいい話だ。


今まで付けていたサンテカのスライド式HID(35W)は、奇跡的に正常に作動しておりましたが、取り外し、兄嫁号につけました。



が・・・、

片側、点灯しません・・・。
調べてみると、バラストが壊れた模様・・・。
取り外して、付けただけなのに。
さすが、サンテカ!

急遽、転がっていたS2000のバラストに交換して、点灯しました。
しかし、S2000のユニットでかい。

で、気がついたことが。

サンテカのHIDは、点灯すると、0.5秒程度のタイムラグがあったんですね。これって、Hi/Low切り替えのためなのかと思っていたんだけど、どうやらHIDユニットのせいらしい・・・。S2000のバラストに交換した方は普通にスイッチオンと同時に点灯するが、サンテカの方は遅れて点灯。
やるなぁ~、サンテカ。

この遅れが交換の理由の1つでもあるんですけどね。

それにしても、HIDが1万円で買えちゃうというのはいかがなものでしょうか(笑


早いとこ、フォグを交換して、55Wにしよう~っと。
Posted at 2007/11/22 15:31:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 22 2324
2526272829 30 

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation