
CanonのPIXUS iP2500というプリンターを買いました。
今までは、同じくCanonのPIXUS 560iというのを使用していたのですが、少し前より電源の再投入orヘッドのクリーニングをしないと印刷できないと言う症状が出ていました。
まぁ、騙し騙し使っていたのですが、本日の午後、飼い主さんに渡す資料を印刷しようと思ったら、
エラーが・・・。
電源を入れなおせと・・・。
入れなおしても、再びエラー・・・。
何度か繰り返しているうちに、なんか油のようなものが燃えている匂いが・・・。
気のせいだと言うことにして、何度か試していると、
漫画かよ!という感じで、煙が出てきて、お亡くなりになりました・・・。
電源すら入りません。
先日、どっかのメーカーがプリンターの修理にクロネコヤマトを利用し、中2日で修理をすると発表していたけど、多分、修理代で新品が買えちゃうでしょう~。
病院で使っているプリンターなので、無いのは困ります。
そこで、価格.comでチェックし、ヤフオクをチェックし、日本のメーカーで最安値のPIXUS iP2500をロックオン。
ヤフオクでは送料を入れると7,000円超え。
価格.comでは、送料込みで最安値は、6,300円。
しかし、お取り寄せらしいし、振り込み手数料がネットとはいえ52円。
そこで、土曜日のチラシをチェック。
ヤマダ電機 6,700円
PC DEPOT
7,980円 さらに値引き と・・・。
某力士氏氏、PC DEPOTが嫌いらしいです。買い物には行かないそうです。なにやら、すぐに喧嘩になってしまうんだとか・・・。よ~分からん・・・。
そこで、近所なのでPC DEPOTへ。犬たちの散歩の後に行きました。
早速、値段をチェック。
6,970円という値札が・・・。
カッチ~ンときました。
PC DEPOTは、
「
他店には絶対に負けません!
万一お買い上げの商品が他店に比べて高かった場合は、その
150%を返金します。」
と謡っております。
早速、店員を捕獲し、150%の説明をさせる。
すると店員は、手帳を見だし、
「買われた値段より7日以内に販売価格が安くなった場合は、150%を返金します。」と・・・。
???
「おいおい、それ違うでしょう?」と突っ込み、奥へと消える店員。
「販売価格が他店よりも高かった場合、その差額の150%を返金すると言うことです。」とのこと。
「ヤマダ電機も対象なの?」と確認し、対象とのこと。
そこで、「おたくは、他店のチラシとか見ないわけ?」と、チクリ。
持参したヤマダ電機のチラシを見せ、
「ヤマダは6,700円なんだけど、ここではおいくら?」
またまた奥に消える店員。
「6,600円です。」と店員。
「はい?オレが6,970円で買って、ヤマダよりも高いと言えば、いくら返金してくれるの?270×1.5でしょ?405円だよ。それなのに、6,970円から370円引くはおかしくない?」と・・・。新人の店員も、あれ?おかしいですね。と・・・。
本当に他店のチラシは見ないのかと何度も聞きましたよ。
俺みたいに言うやつはいないのかともね。
そこで、6,560円となりました。本当だったらもう少しゴネルところだけど、大人の対応で。
ご迷惑おかけしましたのとのことで、販促品のカレンダーキットをもらいました。
カレンダー製作ソフトCD-R、カレンダースタンド、写真用紙(2L判6枚)入り。

2日ぶりにブサイク・ブ~ちゃん改めラヴィアンが来ました。
昼間留守にするのに、心配だからと言うことで。
すると、膀胱炎になっていることが判明・・・。すぐさま、投薬開始です。
写真は、うちのピンクちゃん。
最近、ヤフオクでポチポチしまくっています・・・。
Posted at 2007/11/25 21:20:33 |
トラックバック(0) | 日記