力士氏脂死氏が、来た。
お土産をくれた。

チキンタツタバーガー。

白いたい焼き。
1個130円だって。ボッタクリだ。

力士氏脂死氏の目的は、トリミング用ドライヤーの足の部分の引き取り、100クレスタの外装LEDを取りに来た。
この足、キャスターは毛が絡まり、動かず・・・。
錆もひどいということで、なぜかボクに直させる、力士死氏脂氏・・・。
錆を落とし、アクリル塗装。黒とシルバーの2色仕様。シルバーはクリアー仕上げ。
これで、2,000円。ひどすぎる!!
なので、
5回ご飯をご馳走になることに。
で、力士氏脂氏脂氏はあぶら~麺、ボクはラーメン中村の魚だし和風つけ麺が食べたいということで、まずはら~めん中村へ。

ボクはつけ麺、力士氏脂氏脂氏は『さっぱり塩豚骨ラーメン』に。

この卵、ただの半熟かと思いきや、薄味がついていた。いい感じ。

脂が浮いているけど、けっしてコッテリではなく、おいしい。
魚粉のザラザラ感が癖になる(笑
力士氏脂氏脂氏は、あぶら~麺に備え、ほとんど食べずにボクにくれた。
塩ラ~メンは、麺は細~中太麺で、特別おいしいというわけでもなく、スープも普通。
他のラ~メンがおいしいだけに、
★★☆☆☆
の酷評。
続いて、あぶら~亭へ。
本日、野人岡野氏はおらず、昨夜通過した際はいた。
市原隼人氏はいた。
本日の大将は、西武ライオンズ石井氏の様子。

満腹太郎なので、あぶら~麺のみ。
力士死脂死脂死脂氏、あぶら~麺を注文したら、石井氏が餃子のコンロにチャッカマンで火をつけた!と言い張ります。餃子を注文した客はいなかったから、ボクたち用だと。
あぶら~麺が運ばれてき、満腹ながらもおいしくいただく。
しばらくすると、石井氏自ら、
『いつもありがとうございます。』
と餃子(300円相当)を持ってきてくれた。
力士死脂脂氏得意の幻聴・幻覚かと思ったら・・・。
いつもいつもありがとうございます!
でも、何でだろうかといつも思う。

帰り、軽トラが横を抜かしていった。
!!!!
荷台に人が横たわっていた。
ビニールカバーをかけられて・・・。
死体かと思ったら、おっさんが寝ていた。

環八の有名ガソリンスタンド、シンネンにて。
フィットに軽油のノズルを突っ込み、出ない!というも、力士死氏脂氏、なかなか気づいてくれず。
関西に行って、突込みを勉強してきたほうがイイっスよ!
Posted at 2009/09/27 02:55:40 |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理