• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむユキの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

エンブレム発光からのGTグリル風

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンブレムを光らしたいな〜と思い中古のエンブレムを探してみるもののなかなかの値段。
ふと見ると前期型グリルがエンブレム付きで1,500えん〜とりあえずポチリ
2
エンブレムは先駆者の方々を参考に角を削りそれ以外にアルミテープを貼りました。電灯に当ててみるとこんな感じ〜こんなに風になれば良いのですが
3
発光は始め真ん中の窪みにLEDを仕込んでみましたが光の広がりがなく、またもやマルチツールでバリバリっと。両サイドを四角くくり抜き裏返して裏からアルミテープで固定しスペース作ってみました。
4
スペースが広がったので三連LEDを追加で仕込んでみました。更なる拡散を期待して転がってた白色のプラ板を挟み込み〜
5
折角だからGTグリル風を狙い会社にあった?!マルチツールなる物でバリバリっと。超音波カッター的な便利なヤツです。
6
凡用グリルネットなる物を購入、柔らかく形状に合わせてフニャフニャっと。ちょっと柔すぎて心配ですが・・・
7
バンパー外しグリル交換。チョット微妙な、、、、
交換して気付きました!エンブレムは後期の方が大きくなってるのですね。
一部ネジもむき出しだし、メッキ部もなかなかの腐食気味・・・飽きたら戻そうかな?
若干失敗の感でございます。
8
エンブレムはスモールランプに割り込まし、まずまずの発光具合でしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアッパーグリル交換

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

グリル(下の口)

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

グリル内 吸入口 雨よけ部品 エクシーガ お粗末

難易度:

走るけど┅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガ ルーフエンドスポイラー再び。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2107149/car/1607646/4400463/note.aspx
何シテル?   08/27 16:45
のむユキです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 07:19:32
SPEEDTECH 車高アップリンク ドッグボーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:40:51
スバル(純正) BPレガシィ純正ボンネットダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 19:52:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル フォレスターSG5から乗り換えです。
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
98年製 学生時代に、お下がり刀250で事故に遭い新車で購入からのお付き合い。 乗り手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation