• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mito-QVの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年11月24日

シフトノブ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ミトのシフトノブですが、種類が少ないうえに品切ればかりでどうしようかと思っていたとき、シフトノブの自作の記事を目にしたのが始まりです。
近所のホームセンター探してみたりしましたが、結局100均の丸い木となりました。(角材から削り出すのは面倒なのもありました)
2
まずはリバースロックの穴です、実測で33mmなので、30mmのボアビットを買ってきて穴あけです。
その後33mmまで、広げました。
3
ボアビットです。アマゾンで検索したら32mmってのがありました。
それだともっと楽でしょう。
4
ミトのシフトノブの径はM10 1.5と非常に一般的でした。
(はじめ1.25と思い込んでいて、無駄にネジ探してしまった)

なので、ボルトではなく高ナットを、必要な長さに切りました。
5
ここで注意!?
ナットをシフトノブに装着しますが、突き抜けるとナット部分が抜けてきますので、突き抜けないよ穴をふさぐ必要があります。
私は、ボルトを2mmぐらいに切ってねじ込み瞬間接着剤で固定しました。
6
下地をしっかり作り、ニス塗です。
今回、アサヒペンのライトオークのスプレーニスを使用しました。
結構明るめで、オレンジっぽいです。
今回4回塗りましたが、2、3回にしてクリアーを仕上げにするのがよいかもです。
7
4回目のニス塗で少し垂れたのと気泡ができてしまったので、やすり掛けで修正して、最後にコンパウンドで仕上げました。
8
内部に、重りとして少し鉛を入れてみたりしましたが、重量は87グラムでした。
穴あけに電動ドリル等入りますが、結構お手軽に作れると思いますし、自分に合ったものをじっくり作ることができるのでお勧めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加メーター取付の失敗。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

Likewiseのシフトノブ取付(ロゴ位置調整編)

難易度:

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

ディバーターバルブアダプターの取付。

難易度:

リアバンパー再塗装 Part1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなの道路に落とさないで、、」
何シテル?   08/15 07:27
Mito-QVです。よろしくお願いします。 車遍歴 ミラTR-XX → NA6CE → NA8(東京リミテッド)→ MITO → JB64(coming so...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 大口径 スロットルバルブ ビッグスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 23:29:26
自作品 3Dプリンター センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:01:32
TOYOX トヨリングホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 18:04:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年1月31日に注文しました。 2022年2月5日納車されました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
グレード選択形式にも乗ってませんでしたが、東京リミテッドです。 H12年7月に6万km走 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
H23年登録 走行距離2万3千のQuadrifoglio Verde RHDです。 当初 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
主に嫁の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation