• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stannpomの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

クリアウインカーレンズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
じつは転びまして。
夜仕事帰り、街灯の無い丁字路
一時停止で減速し、停止して足着く瞬間に瞬間真横に転倒。
茫然自失。
2
フロントタイヤを送り足払いされたかのように真横に転倒。
車体起こしてわずかな光を頼りに何が起こったのかを確認するために路面を調べると
ぺしゃんこになったペットボトルが。
これか…。

今まで貞操を守り通していたメインフレームのボルト取り付け部分がついにへこみました。いうと思ってるでしょうが、俺の心もま・じ・で・へこみました。
3
まあ本題に入ります。
傷ついた心を何とか奮い立たせて、車体の傷を治しつつリフレッシュしようと思うまで4か月。とりあえず今風に色々外観を修理しつつ変えようと思って今更クリアウインカーのレンズ交換に踏み出したのですが、めんどくせ。
4
ZZR1100のテールレンズは外したことがあったので、その感覚で始めたんですけど、ドライヤーであっためてもとれやしない。もともとこけて割れたレンズだし、実験台として取れる限りやってみた結果、レンズ割れまくりだよ。
5
しょうがないのでヒートガン買って、熱々の状態にして取ったのですが、本体のプラ部分が温まって柔くなっちゃう。
ヒートガンの温度をあまり熱々にせず、プラ部分の温度が上がりすぎることが無いようにボンド部分だけを溶かすイメージであっためました。プラの向こうにあるボンドの層が同時に温まっていくように、回すように温めました。
6
この量。
ボンドタップリなので、温めながらマイナスドライバーでこじりたいんですけど、ボンド固いままだったり力入れすぎると割れます。ある程度行ったらあとは力でむしり取りました。
7
結論
レンズ交換しようと思わないで、ユニットごと交換すべ気だと思います。
仮にレンズ2000円、ユニット6000円だとしてもユニット買う事をお勧めします。
8
貼り付けた写真は無理やり外した、失敗画像です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

車検

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

stannpomです。よろしくお願いします。 バイクが好きな中年です。この前まで16歳だったのですが、さっき今年が前厄だと知りました。 カワサキ党ではないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
超万能機KLE500の後継機ついに登場。 KLEを手に入れたことにより開花したツアラー( ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100に乗っています。 CもDも有るのです。 以前は1400にも乗って ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
2021年8月 ようやく導入 何せ持ってきたばっかりでまだ何もわかりません おいおい追 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
荒天時の通勤快速&たまにドライブ 購入当初は友人に誘われて少し荒れ地を走ったりしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation