• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミジの愛車 [マツダ スクラムワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

DVDのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ナビを取り出しましたが・・・ 配線がぐちゃぐちゃw


2
取り付けステーの穴位置を、チェックしてた方が良いかも( ^^( ^^*)/

はめ込んだとき、角度が違ってしまうので^^ゞ
3
このボルトを外すと、ピックアップレンズまで、もう一息?ヾ( 〃^∇^)ノ
4
あれこれと、ボルトを外してみましたが・・・ これ以上は無理ということで断念しました((((^Q ^)/゛ギャハハハ

その後、ナビを戻しましたが、ぐちゃぐゃちゃの配線が邪魔して、なかなか元の位置にはめ込めなかったのは、言うまでもありません^^ゞ

これって、どこをどう外せば良いの?^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー再施工

難易度:

デフオイル交換と各部点検 149996km

難易度:

夏タイヤ&ホイール新調

難易度:

オイル交換

難易度:

アンテナ交換 ショートアンテナ化

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月13日 19:44
ナビを引っぱり出すと、戻す時に後ろの配線がかさばってて、なかなか入らないですよね?
無理矢理押し込むと、配線がどこかに挟まるか、切れる事もあるし・・・

そんな時は、シフトノブと小物入れのパネルにエアコンパネルを外すと手が入るので
配線をナビの下に引っぱり出すと簡単にナビが納まります。

コメントへの返答
2009年11月14日 9:34
パネルを外して手を入れて、ひっぱりながら入れたんだけど、苦労したよー ナビ以外の配線が多いもんだからwww

プロフィール

「免許証更新(^_^)ゴールド」
何シテル?   11/01 08:28
 マツダのスクラム・ワゴン(PZターボ・シルキーシルバー)を2006年6月に購入しまして、ここに辿り着きました。 2011年8月に弄りは完了し、メンテをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HUSKY HORNET 
カテゴリ:LEDテールランプ製作・LEDルームランプ
2010/03/16 22:42:48
 
KC TECHNICA 
カテゴリ:エブ・スク、チューンナップパーツ
2006/09/18 11:13:37
 
グランドスラム 
カテゴリ:タイヤ・ホイール・カー用品
2006/09/03 17:26:42
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
環境に優しく
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
EXTERIOR エアロ:(F・S・R・アイライン・ボンネットスポイラー)マジカルカーボ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation