浜松西IC~浜名湖ガーデンパーク 有料道路使用ルート その1
投稿日 : 2007年04月25日
1
浜松西インターから浜名湖ガーデンパークへの道を説明します。
今回はGW中の混雑&初めての方でも分かりやすいルートを選択したため有料道路である「はまゆう大橋(普通車¥200)」利用したルートをチョイスしてみました。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.41.4.1N34.45.35.0&MAPK1=E137.39.14.2N34.43.11.9&MAPG=E137.35.48.4N34.42.31.9&COND=normal&HW=default&FR=default&REST=use
それでは・・・
画像なしですが・・・
浜松西インターを出てすぐの交差点を右折。県道65号(通称浜松環状線)雄踏、館山寺方面へ。
インターを出て交差点まで距離が短いので、あらかじめ右に寄せて走行して下さい。
道なりに4kmほど進むと左手に「湖東高校」が見えてきます。
この辺りで右車線へ移動。
浜松西インターから5km位で画像の標識があります。
はまゆう大橋方面へ右折します。
2
はまゆう大橋へ右折する交差点は「大久保」。
ちなみにこのまままっすぐ行くと「イオン志都呂」方面です。
うなぎパイファクトリーも直進です。
3
大久保交差点を右折して道なりに坂を下って行きます。
画像のトンネルを抜けていきます。
4
トンネルを抜けるとご覧の交差点の先に料金所があります。
ここを直進です。
有料道路を避けるルートとしてはここを左折していくとガーデンパークの南の方から入るルートとなります。
5
料金所反対側からです。
普通車料金は¥200、軽自動車は¥150です。
団体で走行の場合は回数券でもいいのか?
10枚で1枚オマケが付く程度ですが・・・。
http://www.siz-road.or.jp/bid/18bit/shiyousyo/hamayuu.pdf#search='%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%82%86%E3%81%86%E5%A4%A7%E6%A9%8B'
6
こんな感じ
7
そんなに長くないです。
この橋は3年前の2004年に浜名湖花博が開催されたときに作られた橋です。
浜名湖花博が開催されたメイン会場が現在の浜名湖ガーデンパークです。
知ってた?
8
橋を渡ってからしばらく行くと左手にこんな看板があります。
この看板どおりにこの先を右折します。
一番分かりづらい場所なので気をつけてください!
信号ありませんから!
その2へ続きます。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング