• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利の愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年10月21日

DIXCEL S type  

評価:
5
DIXCEL S type
今日、前後で付けました。

フロントはまさかの違う車種用を購入していたので、LFMでは、ヤフオクで落としたキャリパーにセットされていた純正を付けてました。

取りつけたパッドは、ディクセルのSタイプです。元のキャリパーにはZタイプの設定がなかったので、Zに近いスポーツ指向のSにしました。まあLS460でZのパッドは指向性が違うからしょうが無いか🤔
で、フロントがSになったのでリヤはZからSに変更しました。
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

DIXCEL S type

4.33

DIXCEL S type

パーツレビュー件数:186件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / RGM type

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:62件

DIXCEL / Specom-k

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

DIXCEL / M type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5906件

DIXCEL / Specom-β

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / KS 軽セット

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:105件

関連レビューピックアップ

winmax AT2

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

DIXCEL M type

評価: ★★★★★

Winmax ARMA STREET AT2

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月17日 12:12
コメント失礼します。
実は僕もレヴォーグ乗っていてSタイプ考えていますが、ブレーキの効きは純正とは全然違いますか?
コメントへの返答
2023年11月17日 14:02
こんにちは✋
Zが1番効きます。交換して良かったと間違いなく思います。が、Sはそれより落ちますが、純正よりは効くはずです。ダストも結構多いです。

自分は、純正キャリパーでZを付けてました。LSキャリパーにSを付けたので、純正パッドとSパッドを対等に比べる事が出来ないのため、正確な返答が出来ないので申し訳ないです。
2023年11月17日 15:40
両方使ったことがある方のご意見を聞けて助かります。
実は同じくVMレヴォーグ乗っていて、この1年ECUだの吸排気だの点火系だのと抵抗を取るだのと色々と弄っている内にノーマルとは別の車になったくらい速くなったものの、ノーマルブレーキだと全然効きが弱く、危ない場面も多々あったのでブレーキ強化に乗り出しました😅

しかしサーキットに行くわけではなく、あくまで街中でスピードにのったさいにいきなり急ブレーキをする車や高速で後ろも見ずにフラフラ出てくる車に出会った際にグッと効いて危険を回避してくれれば十分なのでZタイプまでは必要ではないかなと思い、今回はSタイプにSDローターを考えています。Zタイプはローターが2万キロくらいでツルツルになるとも聞いたので…

Q利さんは両方使ってみて、今回Sタイプになさったみたいですが、実際両方使ってみて次はどちらにしますか?
コメントへの返答
2023年11月17日 18:33
こんにちは✋
Zタイプはすげー効きます。サーキット関係なく止まるパッドが欲しいならZを進めます。高速でも十分感じる事ができます。
ただ、ダストや鳴きがでる場合もあるのでそこは覚悟かと。あと、踏むたびにブレーキペダルからパッドが削れていくような感覚を受けます😆

それからローターの攻撃性ですが自分もZであまり距離を走ってないので何ともいえないですが、パッドもローターも消耗品と割り切ってます。パッドよりローターの方が減りが少ないだけというだけです。
効く=減る
効かない=減らない😄
ということかと😄

それと今回Sタイプにしたのは、LSキャリパーにZの設定がなく、しかたなくSタイプにしました。Zがあったら間違いなくZを選択してます。
Zはサーキットでなくストリート向けですから、むしろ通常走行こそZだと自分は思います😆
もし、ブレーキ強化するなら、最終的には自分のようにキャリパー交換にいくでしょう。
パッドだけでは物足りなくなるからです😁


間もなく東雲でシックススターミーティングが開催されます。そこにディクセルも来ると思いますので、あとは担当の方に相談してみてはどうでしょうか?


プロフィール

「AVOなう」
何シテル?   05/11 14:16
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) と乗継、とうとう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:21:49
GLOBAL フロントビッグローター(φ356) 取付ブラケットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:50:27
ホンダ(純正) ライセンスフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:13:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
平成18年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation