• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃんうりの"ぷれくん" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年3月19日

ボンネットダンパー取付けの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず箱を開けると、
ダンパ-2つ、
取付け金具、
プレライフ限定シリアルナンバー入りステッカーが3枚
入っています。

それととても丁寧な取付け&取り扱い説明書が付属してあり、
整備手帳にあげる必要もありません。

なので、取付け具合を載せるだけで.....
2
ボンネット側の取り付け部

ここのネジは
かなり屈強に取付けてありますので、
外すのが大変です。
3
フェンダー側の取り付け部

ワッシャーをいっぱいかませるので
力加減がいまいちわかりませんが、
必要以上に閉めると取り付け金具が曲がる場合も
あるみたい....
4
最後にダンパー取付け図

説明書通りに作業すれば

30分もかかりません。

ただし、
適当に作業するとボンネットが歪んだり、
作業中や取付け後に手などを挟んで大けがにつながる
恐れのある箇所なので、説明書を良く読んで、
取り付け後はネジなどの緩みがないかどうか
確認したほうが良いです。

取付けは自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアガード取り付け

難易度:

アンテナ交換

難易度:

【満足度80%】エンブレム塗装しました

難易度:

ハイマウントストップランプ塗装&外し方

難易度:

【GW恒例】プチ弄り2024 その3

難易度:

【GW恒例】プチ弄り2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月19日 21:25
(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ!!


最初、てきと~にやった為、ボンネットが跳ね上がってました(爆)
コメントへの返答
2008年3月20日 8:18
あ~い

てことは
ならしをしなかったって事ですかね~~

ならしをしないとそうなるのか......怖

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation