• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mhtの愛車 [メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ]

整備手帳

作業日:2013年4月7日

バーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本当は55wバーナー&バラストに変更しようとしたのですが、後期W209は標準キセノンがD1SというD2Sと比べるとバンパーを外したりと少々交換が面倒のようなので今回はバーナーのみを交換してみました。
2
先ずはヘッドライト裏の蓋を捻って外します
そうすると、バーナー+イグナイターが出て来るのでこちらも左周りに回して外します。
3
バーナー本体を外すとコネクターがありますので矢印の横のあるツメを押してコネクターを外します。
4
バーナーを外して取付用のクリップを外します

このクリップがD1Sバーナーの固定が出来れば55W化の希望もあるのですが、バーナーとイグナイターに上手く食い込む形になっているのでD2S単独での固定が出来ませんでした。
5
今回はD1アダプターとチャイD2Rの6000Kを購入して取り付けました。
6
左側が今回取り付けるバーナー+イグナイターになります。
先ほどの取付クリップを取り付けて元に戻します。
7
こちらが交換前。
8
こちらが交換後です。
微妙に蒼味がかった感じになりました。
明るさは問題ない程度ですが、フィリップスとかベロフとかの方が明るいんでしょうかね~

6000Kで3200lm、気になります・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスに交換

難易度:

リベンジ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スペーサー取り付け

難易度:

サマータイヤとフロントブレーキロータ交換

難易度: ★★

ACフィルターやオイル交換など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分でパーツを取り付けて自己満足しています。 ベンツは3代目ですな。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
パジェロからマーチに 快速通勤号として入れ替え
メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ メルセデス・ベンツ CLK カブリオレ
SLKから乗り換えました。 ベンツ3代目、オープン3代目です。 今までに無く情報、資料が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドア車を乗ってみたくて試し買いしました。昔から気になっていたエスティマ、ATが良 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
この先、色々と考えて国産フルサイズセダンを増車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation