• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷六平の愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

燃料メーター満タン位置調整(・∀・)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
メーターの満タン位置を調整しました。
2
左リアシート下です。どんな工具がいるのか分からなかったので手持ちの工具をそばまで運んで作業しました。給油口を開けずにホースを抜いたのでガソリンが少しこぼれました。
3
ホコリだらけです。
4
ノーマルのメーター針が指す満タン位置はスタンドで入れた状態より数リットル少ない状態で満タン位置を表示してるので弄ってみました。フロートを少し曲げて伸ばしただけです。
5
タンクのそこを始めて見た時はサビと勘違いしました。表面処理された金属表面とガソリンの色でした。
6
調整が一回でうまくいかなかったので、画像は半年程前のものです。画像4はフロート位置を伸ばしすぎました。満タンでメーターの5/6位を指してました。その頃にエアクリBOXを静穏化して、今まで聞こえていなかった燃料ポンプの音を抑えてみようとカバーにレジェットレックスを切り張りしています。
7
タンクの底は燃料フィルターを囲うように仕切りがしてありました。給油ランプが付いてから作業しましたが、想像した以上ににガソリンが残っているのを見て意外だったのを覚えています。
8
2度の調整で満タンでピッタリFを指すようになりました。地面の傾斜が左下がりのガソリンスタンドではFに少し掛かるくらいです。普段距離を走らないので燃料の減り始めが少し分かりやすくなりました。2度目の調整の時ポンプ側のレギュレーターらしき物にサビが浮かんできていたので、エンプティ近くまで調整のため使うのはこれで最後にしたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

4回目

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

車がいきなり振動!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ見てるとためになりますね(良くも悪くも) なんかイロイロ試したくなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:SHINOBI.JP
2007/10/15 14:03:05
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ノーマルで乗り続けられる良さを教えてもらった車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
デッドニングで調べてたら なんか興味深いこのサイトに来ました ためになることならない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation