• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷六平の愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

室内側にリアアンダーミラー(・∀・)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアアンダーミラーを室内側に付けました。

追記 後方の車両からはハイマウントが切れてる様に見えるので注意が必要です。
2
カー用品店にあった、一番大きなサイズ40×8cmのルームミラーに付けるタイプで¥1450円でした。純正は¥8500円です。
3
針金ハンガーを現物あわせで曲げました。このままだと内装がたわむので、ガムテープとホッチキスで無理やり留めました。
4
走行中にプルプルするので、間にスポンジを入れて・・・・・・
5
ビデオテープのカバーを針金が目立たないように付けました。
6
直接見ると画像の範囲が見えます。純正だとバンパーから70cmの範囲が見えるらしいです。・・・・・・全くの死角部分なので満足度70%くらいです。運転席で頭を下げて覗き込むと画像1のようにワイパーが映りこみもう少しバンパー側が見えます。
7
ドアトリムはボディに付いてるんですが、若干不安だったので雨の通り道に戸あたりテープを貼りました。
8
ドアの隙間塞ぎに使おうと買っていた3MのV型テープ。

使ってみると直接見ながらバックすることはありませんが、視線の中に死角の一部が見えっぱなしになるので、事故防止の意味で付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

4回目

難易度: ★★

エアコンの風が出ない → 自分で修理(ブロアファン&レジスタ)

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ見てるとためになりますね(良くも悪くも) なんかイロイロ試したくなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:SHINOBI.JP
2007/10/15 14:03:05
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ノーマルで乗り続けられる良さを教えてもらった車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
デッドニングで調べてたら なんか興味深いこのサイトに来ました ためになることならない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation