• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

郷六平の愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ニトムズ高性能蓄光テープ(・∀・)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
"10倍明るく10倍長持ち"の言葉に惹かれて買いました。幅5mm×長さ10cm、量販店で¥380円。写ってる両面テープは使ってません。
2
ゴムに練り込んであるようです。
3
キーシリンダーとコラムの隙間がピッタリで、若干押し込みながら、半周に貼りました。
4
日中に見ると、目立たず良い感じです。
5
画像が黒つぶれして、目で見た感じに撮れませんでした。まだ日没後5時間程しか確認してませんが、しっかりキーリング照明代わりに役に立ってます。

夜明け前に運転することがあったら光り具合を追記しときます。
6
上の画像でうまく撮れなかったので、室内で蛍光灯にあてた直後の画像を載せておきます。・・・・・・・・・これはよく撮れすぎてます。修正なしの画像です。
7
隙間はぎりぎりでしたが、伸縮性があったのでうまく貼ることができました。日中、運転する時も電気を使わないのですごく満足してます。

家のスイッチ類につけた方は、昼間は真っ暗じゃないんですが、日が全く当たらない場所で、使い物にはなりませんでした・・・・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンの風が出ない → 自分で修理(ブロアファン&レジスタ)

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

4回目

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ見てるとためになりますね(良くも悪くも) なんかイロイロ試したくなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:SHINOBI.JP
2007/10/15 14:03:05
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ノーマルで乗り続けられる良さを教えてもらった車です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
デッドニングで調べてたら なんか興味深いこのサイトに来ました ためになることならない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation