• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yammy505の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

運転席側フロントブレーキキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近の大雨でちょっとした冠水路走ったし、スズキ車はスライドピン固着するって聞くし、ちょっと点検。
案の定死んでました( '-' )
一昨年に助手席側は交換しているので今回は運転席側。
Dにて部品の調達を行い作業をスタート٩( 'ω' )و
品番:55101-68L50-999
購入金額34,760
2
まずは赤く塗ります。おいっ( ̄Д ̄)ノ
耐熱塗料とか大層な物を使わずにただの油性ペイントで
(これでも結構持つのよ)
3
まずはブレーキホースを止めてるボルトを外します。外すとダバダバフルードが出てくるのでクランプ等で止めておきましょう。
その後17mmのボルト2本でキャリパーが固定されているので、外して付け替えるだけです。
4
付け替え終わりました。
ちゃんとブレーキホースのパッキンは変えましょう。(M10用)
そして、そこら辺にフルードが飛び散っている可能性があるので水で洗い流しておきましょう。
5
最後にエア抜きをして、フルードタンクの量を確認して作業終了。
実際乗ってみてゆっくりブレーキ踏みながら効いているか確認しましょう。(確認は大事です)
6
固着したスライドピンを撮ってみました。
見事にサビて一体化しており、ハンマーでどついてもビクともしませんでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

フロントディスクパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すっかり忘れてた」
何シテル?   12/24 14:07
最近ハイドラにはまりましてウロウロしております。 特にダムとかダムとか・・・ 基本的に会ったことのある人しかみん友承認しませんのであしからず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 タイロッドエンドブーツ&スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:10:48
ZC32Sの足回り締付トルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 10:10:27
ヤフオク産 シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 18:09:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初のマイカー購入 弄りは基本DIYで! 最近は弄ってるのか、維持ってるのか、壊してるのか ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
スイスポ君ボンネット再塗装の為しばらくの間の代車
その他 その他の危険 その他 (その他 その他の危険)
徒歩用、作業用、監視用、自転車用etc.
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2020/06/20・・・納車 2022/9/10・・・10,000km到達 2022/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation