• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月21日

4点式シートベルト(ターンバックル)

ついに4点購入しましたぁーーーv(^^)v
やっぱりサーキット走行するなら4点は必須ですよね。

いままでは純正の3点式シートベルトで走ってたんですがどうも体がフラ②と・・・・・w
今日とりつけする予定だったんですが色々あってどうも気分がのらず中止(^^;)
とりあえず日曜にわつけたいなぁーー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/22 00:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

オシャレなインテリアが、、、子育て ...
モモコロンCX-30さん

LEXUS NX 350h に ハ ...
ハセ・プロさん

早朝から一仕事を‼️
mimori431さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年7月22日 1:10
シートベルトの取り付けは、必ず、フロアにアイボルトを貫通させて固定して下さいね。よく、シートの取り付けボルトと一緒にL金具で4点を取り付けている車を見かけますが、サーキットでは、無意味ですから。
コメントへの返答
2006年7月22日 1:23
了解しましたぁ。
アイボルトの取り付け位置はリアシートベルトのとこに付ける予定なんですが腰ベルト用(左側)のアイボルトはどこに取り付けたら良いでしょう??
2006年7月22日 1:34
リアは、シートベルトの取り付けの穴がありますから、そこへアイボルトで固定し、ベルトを掛ければいいのですが、フロントシートの横は、少し後ろでもいいのですが、ドリル等でフロアに穴を開け、そこへ、アイボルトを通し、フロア下から、ボルトを溶接した当て板で固定します。隙間は、コーキング等で隙間を埋めれば、水の浸入も防げます。
どうしても、車の下へ潜っての作業になりますから、リフトが使えれば、楽です。ウマで、車を上げてもいいのですが。
当て板は、新品で購入していれば、必ず付いています。運が良ければ、ホームセンターでも売っています。
コメントへの返答
2006年7月23日 17:22
返信遅くなりました。
ヤフオクでかったので当て板ないです(^^;)
けっこう大変そうな作業なので今度会社で加工しちゃいますw自分あんまり工具持ってないものでww

プロフィール

まだかけだしのインテRオーナーです(^^) たまに岡山国際サーッキットに走りにいってまぁーす 見かけたら声を掛けてみてくださいね^^ ★★★★★★佐谷レー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
サーキット&街乗りで使ってます☆ ほんとはレースカーにしちゃいたいんですけど・・・・ ま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
H16年までお世話になった車でごぜいますw 街乗り用ホイールを買って1ヶ月で140km/ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation