• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SilenceSuzukaの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年6月15日

たけっち77さんのステアリングスイッチアダプタ取付(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このユニットはZRR80のステアリングスイッチにある液晶インフォメーション用のスイッチをDOPナビやステアリングスイッチ対応の社外ナビで使用出来るようにするアダプタです。
今回はパナソニックのナビで動作するかどうかのモニターとして取付させて頂ける事になり早速取付です。
ナビはパナソニックのStrada CN-R500WDです。
仕様は本体+コネクタ加工+ヒューズ付+リレー動作確認用LEDです。
2
諸先輩方を参考に
2箇所のネジを外します。
3
カバーを外すとステアリングSWのコネクタがあります。
これを外したけっち77さんのコネクタをかまします
4
コネクタをかました所です
(とても簡単です)
5
線は純正配線カバー内を通しました。
6
赤線をACC、黒線をアースへ接続
黄色線はマイナスコントロールという事で今回はまだ未接続です
何を繋げようか悩み中です。
リレー動作確認用LEDは純正スペアスイッチホールへ加工して取り付けました。
リレーが働いてるのが良く分かります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

整備記録 オイル交換

難易度:

超鏡面 ステンレス ステアリングホーンリング

難易度:

Cartist ハンドルカバー スエード調 取り付け

難易度:

ステアリング 交換

難易度:

超鏡面 ステンレス ステアリングホーンリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけっち77 」
何シテル?   06/13 20:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キラキラ☆ウォーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 20:44:57
ステアリングスイッチアダプタの仕様と詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 19:07:09

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
トヨタ ZRR70ヴォクシーに乗っています。 今回ノアハイブリッドに乗り換え 2014. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation