• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"ヴェルパ号" [スズキ ヴェルデ]

整備手帳

作業日:2021年12月31日

予備エンジン整備③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回
②からの続きです
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6686850/note.aspx
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇


今回は予備エンジンのプラグ交換を
したいと思います⬅

まず、プラグキャップを取外して
プラグレンチを使用して古いプラグを
取外します⬅⬅⬅





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【KTC / 京都機械工具】
『9.5sq.プラグレンチB3A20.8P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10829737/parts.aspx
【KTC / 京都機械工具】
『9.5sq.ユニバーサルジョイントBJ3』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10926505/parts.aspx
【KTC / 京都機械工具】
『9.5sq.ラチェットハンドル BR20』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/11487621/parts.aspx
2
はい、古いプラグの取外しが完了いたしました♪

上の黒いプラグが旧プラグで

下が新品プラグです⬅


ちなみに、NGKの同じプラグ
熱価も同じ6番です⬅⬅⬅


取外したプラグは黒く汚れていますが
思ったほど減っていませんでした

もしかしたら、本当にあまり
使用されていないエンジンなのかも
しれませんね⬅⬅⬅⬅



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業】『BPR6HS』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10788233/parts.aspx
3
プラグギャップゲージを使用して
プラグギャップを計測してみました

旧プラグ➡プラグギャップ約0.7mm



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 】
『プラグギャップゲージ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10365796/parts.aspx
【プラグキャップ関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/5743214/note.aspx
4
新プルプラグ➡プラグギャップ0.65mm


新➡旧で0.05mm減ったようです


サービスマニュアルによると
メーカー指定のプラグキャップは
「0.6〜0.7mm」となっています

旧品はまだ少しいけそうでした⬅

新品は流石に最初から
メーカー指定プラグキャップど真ん中に
調整してありました

(^^)

今回はプラグギャップの調整なく
このまま使用したいと思います♪


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【不明】
『ユニバーサルスパークプラグキャリパー14mm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10381934/parts.aspx
5
あとはプラグを装着すれば
プラグ交換完了です♪


ちなみに、このプラグを取付ける時は
最初に指先でプラグをねじ込み
1/2〜3/4 回転締付ける
と説明書きにありました⬅

初回取付時は3/4 回転で
後の脱着時は1/2回転ですかね⬅⬅

プラグ装着は緩いのも問題ですが

締付けすぎによるプラグホールのネジ山潰しは致命的なので慎重に作業する必要があります⬅⬅⬅⬅⬅⬅
6
お次は、センタースタンドの装着です⬅

センタースタンドは以前、
サビ取り&サビ止め塗装処理したものを
装着します⬅⬅

今回は予備エンジンへの装着ですので
装着しやすいように、エンジンを逆さまにして作業を行います⬅⬅⬅

※もちろんギヤオイルは抜取り済の状態です。

装着作業を開始しましたが
やはりスタンドスプリングが硬すぎでしたので
最初にスプリングを引っ掛けて
スプリング側から〜



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6657045/note.aspx
7
センタースタンドシャフトを
ハンマーで叩き込んでいきます⬅⬅⬅
  
(^_^;)

そして反対側まで貫通したらピンでとめて作業完了です♬



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【センタースタンド装着関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6657590/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6666683/note.aspx
8
はい、いいかんじですね♪

(≧∇≦)b


少し補足しておくと
本来はマフラー側から 
センタースタンドシャフトを
入れるようにサービスマニュアルに
書いてあるのですが

自分は、今まで全てこのやり方で
センタースタンドを装着しています⬅
 
しかし
普通にずっと使用し続けているので
特に問題は無いと思います⬅⬅⬅(^_^;)


まぁ、自己責任ですが…(汗)



④へ続く…
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6697975/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車とOILの補充...!

難易度:

EXマフラーガードの整備...

難易度:

ヴェルデをヘヴィ&レトロにしたい

難易度:

ヴェルデのウェイトローラーを変えたい(´;ω;)

難易度: ★★

ヴェルデのシートが開かない(´;ω;)

難易度: ★★★

ヴェルデ&サルート125 、ツーショット♪(洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 ラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:23:26
DAYTONA(バイク) クロームメッキ保護・サビ防止剤 品番 : 65616 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:22:36
KURE / 呉工業 5-56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 00:41:19

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation