• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

リアスピーカー装着(≧∇≦)b

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はリアスピーカーを取付けます♪
(≧∇≦)b 

とりあえず、家で余っている
カロッツェリアのTS-X180BOXスピーカーを装着してみようと思います♪




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【PIONEER / carrozzeria】
『TS-X180 3WAY BOXスピーカ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12247031/parts.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7330552/note.aspx





2
最初に、
写真のような
リアスピーカー配線変換コネクターを
自作しました♪  

 
※リアスピーカー配線変換コネクターの
製作方法など詳細は下記関連整備手帳より




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7324373/note.aspx

3
次に
BOXスピーカーのコードの付け根には
念のため、配線チューブを取付けてみました♪




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【エーモン】
『配線チューブ Φ5 2m No.1115』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12235379/parts.aspx
4
さらに
BOXスピーカーのコードの尖端に 
電工ペンチでギボシ端子を接続していきます!  

+−間違えないように慎重に……
 (^_^;) 

だいたいライン入りの線が−のことが多いかな?(絶対ではないが……)




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【エーモン】
『電工ペンチ No.1452』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12280791/parts.aspx
【エーモン】『ギボシ端子セット 12セット No.3301』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/12028015/parts.aspx
5
【純正リアスピーカーコネクターの場所】 
 

クリップリムーバーを使用して
リア周りを外していきます……
 
純正リアスピーカーコネクターは
画像赤矢印あたりの
左右インパネ内側にありますよ♪




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【エーモン】
『Rig TOOL 内張りはがし No.1427』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12024977/parts.aspx
【KTC / 京都機械工具】
『ハンディーリムーバー レギュラータイプ AP201-C』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12046613/parts.aspx
6
【右リア(運転席側)】
7
【右リア(運転席側)】
純正リアスピーカー配線変換コネクター装着♪


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『純正リアスピーカー配線変換コネクター』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12370197/parts.aspx
8
【左リア(助手席側)】
9
【左リア(助手席側)】
純正リアスピーカー配線変換コネクター装着♪



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『純正リアスピーカー配線変換コネクター』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12370197/parts.aspx
10
【スピーカーテスト】 


あとは変換コネクターをつけた
左右リアスピーカー配線にリアスピーカーコードを接続します!

接続したら、とりあえず
音がなるか
スピーカーテストです!

ハイ!

ちゃんと音がなりました♬
テスト成功です♪(≧∇≦)b
11
あとは、取り外したの逆の手順で
パネル類を元通りに組付けます!

はい!

よい感じになりましたね♪
12
リアスピーカーは、 
以前整備手帳で作った
サウンドバー用の固定具で
簡易固定することにしました。
(画像の固定具⬅)


※バイク乗せるとき邪魔になるからね⬅



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6972930/note.aspx
【Bonks】
『PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11888919/parts.aspx


13
【左側(助手席側)】

スピーカーを固定具で固定。
14
【右側(運転席側)】

スピーカーを固定具で固定。
15
結局…

スピーカーが前を向いている方が
音が良いので
画像のような接地になりました♬
(^_^;)
16
【前】
17
【後】



追記

うすうす、わかってはいましたが
このBOXスピーカー車中泊のとき
超じゃまになります⬅⬅(^_^;)

おまけに、荷物を満載すると 
接地位置のせいで音がこもってしまいます………(^_^;)

うう……
一番音が良いのはフルフラット状態のときだけ………(^_^;) 

うーむ、とりあうずは、しばらく
このままで行きますが
要改善ポイントですね…………
18
やっぱ、音はイマイチでも
コッチのミニスピーカーを
壁に装着したほうがよいのか……

資金ためてカロのサテライトスピーカーとかなのか…… 

ここにきて、今まで興味がなかった
純正BOXリアスピーカーも気になり出しました……(^_^;)

やっぱ荷物積むことを考えると
スピーカーは上のほうに装着するのが
ベストなのでしょう………
  
はて、さて……………(^_^;)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
【ESPELIR】
『BOX防滴スピーカー SX-WP96』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12247196/parts.aspx


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ツィーター埋め込み⑤

難易度: ★★

ツィーター埋め込み④

難易度:

ツィーター埋め込み③

難易度: ★★

ツィーター埋め込み②

難易度: ★★

ツィーター埋め込み①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜雨が降るらしいので
残の薪を早めに燃やしつくそう!
(^_^;)」
何シテル?   06/15 17:38
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPPELGANGER OUT DOOR ワンタッチ テント T2-29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:58:50
LOPADE Fire TV Stick リモコンカバー 黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:54:52
タイメリージャパン(有) ターボ式ウルトラライター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:34:31

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation