• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA88(ハチハチ)のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

RS★R Best☆i装着

RS★R さんの車高調を装着しました‥いや装着してもらいました笑

フロント、リア共に60

あと10は下げれるみたいですが
一応これで様子見です。

減衰は標準のままです。
少し乗ってみてレオンさんの助言通り
リアは少し固めにしたいと思いますが
なんせ素人なもんで^_^;


で、帰りに嫁が
「あ、私の足回りもそろそろ変えないと、へたってきてるぅ」

ん⁉︎
あ、そうか!
靴が欲しいって言ってたような‥^_^;

ドライブがてら近所のイオンへ

靴だけかと思いきや
あれもこれもと手に取り試着笑
嫁いわく
「車弄るお金に比べたらねぇ」

‥確かにそうです´д` ;

まあ大して欲しいものもなかったみたいで
「今日はこれぐらいにしとくか!」

多少はストレス解消したみたいです笑

Posted at 2015/03/31 23:40:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:ホンダ/ヴェゼルハイブリッド/2014年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):FALKEN/ZIEX ZE912/225/45RZR18 91W
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):FALKEN/ZIEX ZE912/225/45RZR18 91W
 

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  
●希望タイヤサイズ:225/45R18 91W


■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 1回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
タイヤホイール専門店(フジコーポレーション)

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
購入店舗の勧め

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
タイヤ、ホイールのセット購入で予算内だった為

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
やや不満

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
高性能、高価格

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
約1000Km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、買い物、レジャー

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路5%、市街地95%、山坂道0%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/21 09:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月15日 イイね!

孫のお尻にアンパンマン♪


突然遊びにきた孫のお尻に笑
Posted at 2015/03/15 01:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

1年点検&試乗

1年点検&試乗早いものでヴェゼルを購入して来月で1年!
去年の今頃は、納車前で、パソコンで【ヴェゼル】を検索しまくっていたのは昨日の事のように…

いゃ今も検索しまくってますが笑

で、出かける間際、嫁から

「点検パックに入ってるから、それ以外で色々勧められても口車にのったらアカンよ!」と。囧rz

そうです!毎回Dへ行くとあれやこれやと買ってしまうので、今日は財布にお金を入れてもらえませんでしたorz


とりあえず点検してもらっている間、折角なんでジェイドの試乗をさせてもらいました^ ^

※ここからはあくまで個人的な感想です。




ドアはヴェゼルより重い感じで遮音効果がありそうななさそうな…
実際に走行してみると…まぁそれなりに静か。



ラゲッジスペースは3列目のシートを使用すると…洗車キットが置けるのか?






セカンドシートの足元は広いが、2人しか座れないのは少し不便のような気が…



前方視界は三角窓で結構見やすく運転しやすい。
が、メーターがデジタル表示…しかも数字が見にくい…
またメーターの左サイドに、走行している道路の法定速度が表示されているが…必要ないと思う。




室内は収納スペースが殆どない…
が、ルームライトのサングラスホルダは便利^ ^



USB端子は便利そうだが、コードの処理が大変そう…

Sモードの加速はヴェゼルと同じような感じ…いゃヴェゼルの方が速いような^ ^

左折時、ウインカーを出すとナビに左後方が映し出され、巻き込み防止などに役立つが、モニターだけに頼るとかえって危ない…また雨の日の対策はされているのだろうか…カメラに水滴が付くと見にくいのでは?

肝心の乗り心地は…まぁまぁ^ ^

と、色々と述べましたが…

自分は、やっぱりヴェゼルの方がいいと言う結論に達しました笑



Posted at 2015/03/12 23:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月07日 イイね!

USJオフ^ ^

USJオフ^ ^今日は、しゃあさんがご家族でUSJに来られているので、嫁とお供させて戴きました^ ^

初のUSJに写真を撮りまくる
しゃあさん笑



その後、4月の都筑オフの打ち合わせを兼ねて⁉︎乾杯 笑



ここのオススメは…
オニオンブロッサムと



フィネガンズシーフードセット



因みにバイオハザードのメニューも囧



これは流石に食えません^_^;




Posted at 2015/03/07 21:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GTめい さん 1時間程前に土産買うのにほんの立ち寄りましたが閉店してました😂」
何シテル?   03/01 00:54
KA88(ハチハチ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

自作サンキューホーンとサンキューハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 13:50:08
シフト横SW module2の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 13:49:06
サンキューホーン、ハザードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 03:31:37

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation