• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月10日

古い町並み散策 【とびしまドライブvol.3】



下蒲刈島からふたつの橋を渡り、
上蒲刈島→豊島へと移動。

ここで昼食タイム。



nanaは天丼をチョイス。

写真を撮ってたら
細長いたけのこを連結させようと寄せて来る人が…。
やめぃw

天丼は写真の通りのぐったり具合でしたが、
シャコの酢の物が付いてたのが嬉しい♪



地域柄か、小さい頃に
塩茹でした天然のシャコを
自分で殻剥いてたらふく食べて育ったので
シャコ好きなのですが
近年はお寿司屋さんぐらいでしか食べられないし
美味しさも全然違うんですよねぇ。


もひとつ橋を渡って大崎下島へと。



千砂子波止。
江戸時代後期に芸州藩が築いた防波堤です。


そして雁木。



こちらの雁木は段差が低くてなだらかなので安全ですねw


写真を撮るnanaを遠くから眺めるふたり。



こっち来いやぁw


ここで謎のチャレンジ精神に駆られたいわっちが
車で狭い路地に突入するも、
タイヤ幅ギリギリでなかなか抜けられず冷や汗をかきました。

いわっちもIQCAちゃんも狭い道が大好きで
突入せずにはいられないというツワモノ揃いなのだけど、
ほどほどにしときましょうよw

てことで、車を降りて歩きましょう(笑)

江戸時代の町並みを残す、御手洗(みたらい)地区を散策します。





時計屋さんの看板時計が素敵。




個人的には、パステルカラーのレトロな洋館たちが好きでした。



こちらはお医者さん。



看板の文字が右から左に書いてあるのにも味があります。




こちらはもう使われておらず、
何の建物か分からなかったけど、ピンクで可愛らしい。



煉瓦塀の透かし模様もぐっときます。


こちらは床屋さん。



ここ、見覚えあるわぁ。

いわっちが車と一緒に写真撮ってたとこだ。




そしてまさにここが、先程冷や汗をかいた狭い路地。



床屋さんの左脇の角の部分です。

こりゃ狭いわっw


向こう側から見てみると・・・。



あたしゃこんなとこ車で通ろうとする人の気が知れない(笑)



無傷で脱出できたのは
後ろからやって来た地元の建設業らしきお兄さんが華麗に誘導してくれたおかげですw
ブログ一覧 | へんてこツアー 【3組】 | 旅行/地域
Posted at 2015/07/01 13:41:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2CV
パパンダさん

大きい顔は人気!
バーバンさん

ウワサの通販サイトでSHを買ったら ...
bijibiji booさん

穏やかな朝☀️ですね 😊
mimori431さん

惡鬼滅殺! 厄年年男の令和抜刀譚
天スバ STI ver. 555さん

5/30)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗り換えました。 今後の更新の予定はありません。 交流してくださったたくさんのみなさんに感謝します。 ありがとうございました。 ご連絡な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Photo Design by ivatchi. 
カテゴリ:画像デザイン
2013/03/01 19:53:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
乗り換えました。
スズキ その他 スズキ その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation