• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

音にだまされた

今朝は早起き。
早朝ドライブならぬ、早朝メンテということで。

実は昨日の夕方帰宅途中に助手席タイヤハウス辺りからパタバタ?コトコトかな?走行中に異音が鳴り出し、今日は朝から車を使う予定があったので、それまでに原因を究明し、可能であれば直したいと思ったもの。

昨夜も床に就くまで、あれやこれやと原因を考えていたものの、さっぱり・・・。
昨日は天気も良く、実家でジャッキアップし、とある物の取り付け準備のためにエンジン下回りのクリアランスのチェックを行なったのですが、特別何かをやったということはないので、あることが原因で異音が発生するとは思ってもみなかったもの。(汗)

朝、車を走らせて見ると。異音が出ない。おや?昨夕の異音は・・?杞憂か?
色々試しても発生の気配すらない。
恐らくタイヤに何かがくっついて、それがボディーを叩いていたのだろうと勝手な考えで、気を良くしたものも束の間。異音が鳴り出した。パタパタ。^_^;
適当な空き地に車を停め、暫し外観するが、どこも異状なし。
足回りであろうと推察するがデフだったらまずいなぁ~とブルーな気分であれこれ考えているうちに、昨日ホィールを外したことを思い出し、レンチで増し締めをしておこうとナットに掛けたところ・・・・おや?★□△!
5個のナットのうち2個が簡単に回るではないか。(汗々)

以前にスタッドボルトをダメにした経緯があり、ホィールの取り付けには慎重をきしているのだが、慎重過ぎたようです。
やはり手トルクでは・・・トルクレンチが欲しい

異音の原因はホィールナットの緩み。
締め直したら異音が出なくなったのはもちろんですが、今回は音に騙された感じ。
パタパタ・・・・どこも擦った形跡はないし、似合わん音ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/15 08:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年4月15日 9:21
まだ早く気づいて良かったです。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

パタパタって音だと、相当緩んでたんでわ
無いですか??アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
コメントへの返答
2007年4月15日 12:49
車を振り回した時には音が出なかったのですが、普通に走っているときに出始めました。
今日は嫁とその友達を長居公園に運ぶ約束があったので、ちょっと焦せ、アセ!!
ギ~ギ~ならともかくパタパタですからね、想定外でした。(汗)
2本は完全に緩んでいました。
2007年4月15日 23:14
危なかったですね~。
アルミが走行中に外れずに済んで、
何よりであります。

おいらもトルクレンチが欲しいです・・・
コメントへの返答
2007年4月16日 1:46
後で考えるとぞっとしました。(>_<)
ホィール外したら一度走って点検するのが基本らしいですが、それを怠った罰です。(反省)

前々から買わなきゃっと思っていたんですが・・・・。ついつい買いそびれています。

プロフィール

一見普通の車に見えて、乗るとワクワクするような車作りを目指してきました。 でも、そろそろネタ切れかな。(^_^;) カラやん号の詳細は本家HPで紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

◇本家HP◇ Karayan's World 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/20 21:25:20
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗りからちょっとさわれば、サーキットまで楽しめる車ですね。 画像は鈴鹿サーキット走行会 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation