• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまさ4403の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2018年9月18日

内装カーペット取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さてシートもセンターコンソールも何もかも取り外しました。

続いてカーペットも剥がしちゃいます。

内装カーペットはセンターコンソールの途中でマジックテープの部分もありますがセンターコンソールを外すとすぐ見えます。

シートも取り払った現状では後は三箇所クリップがあります。

さらに運転席と助手席の足元のフェンダーの内側の内装パネルも剥がす必要があります。

どこからやってもいいですが先ずは運転席のフロアマットのズレ防止金具を外しました。

内装剥がしで抜き取ります。
2
(左上)運転席と助手席の足元の奥の方の上、カーペットの前端にクリップがあります。

私は内装剥がしでめくりましたがどうやら500円玉くらいで回せば良かったみたいです。

(右上)写真は助手席側です。足元のフェンダーの内側のパネルを外します。

(下)助手席側のパネルを外した後。


…あっ!そういえばダイソンでかなり真剣にカーペットのゴミを吸い取りました。それでもまだ汚い。
3
フハハ!もはや俺の邪魔をするものはないもない。

気持ちよくカーペットを前から巻き取って行きましたが…

助手席をめくった瞬間、カビ臭い。カーペットの内側が少し(かなり)車体に剥がれて残ってます。濡れてました。

分からないですが助手席にもフェンダーからの浸水があったのかしら??

しっかり拭き取りました。翌々日には乾いてました。
4
カーペットを巻き取りました。

ここまで来ると車体に通ってる各種のケーブルなどの取り回しがよく確認できます。

今のうちなら「この配線の経路が知りたい!」というリクエストお受けしますよ。写真撮りまっせ〜!

ちなみにバックドアのウインドウウォシャのパイプは助手席足元の左側のステップの内側をまっすぐ伸びてリアシートの足元で車体右へ行き、トランクルームの右端を通りバックドアのケーブル保護のゴムチューブへと配管されています。
5
ここはフュエルリッドオープナー。

フュエルリッドオープナーを上げるとボーデンケーブルを引っ張る仕組み。バネが付いていて引っ張ったオープナーを戻すようになってます。

ややもするとバネが外れたりボーデンケーブルが外れたりする故障が発生しそうな感じ。

このオープナーの台座金具はもう一つ別のボーデンケーブルをセットできそう。

たぶん他の車種に使われるときにトランクオープナーがつけられているんだろうな…

同じ部品が流用されているのでしょう。
6
ここはサイドブレーキレバーの様子。

サイドブレーキレバーの後ろには二本のボーデンケーブルが繋がっており左右それぞれのリアタイヤのブレーキドラムに繋がってサイドブレーキをかける仕組みになっているようだ。
7
サイドブレーキレバーの下には黒くて長い棒がありどうやらここでサイドブレーキの引きしろの調整をするようだ。

10mmのレンチで回せる。ちょっとやってみたけどよく分からなかった。

この後、ダイソンで車内を掃除しましたが電池切れでこの日は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@整備士の息子 そりゃ国を挙げて戦争してましたからね。マツダは確かこの頃は陸軍用にオート三輪作ってましたよね。」
何シテル?   04/16 13:37
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48
新型 SKYACTIV-D 2.2 に採用された第4世代インジェクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:47:15
(LLCの廃棄処理に) 高吸水性樹脂CP-1 1kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:12:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
現在のメイン乗り。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。よろしくお願いします。ビンボーDIYでテリキをい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation