• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月04日

バッテリーカッター

長期間エンジンを掛けないときはいつもマイナス端子を外していたのですが、バッテリーカッターなるものを見つけたので、購入して取り付けてみました。



右側にあるレバーを回すと、バッテリーの電流を切ったり、つなげたりできる優れものです!
実際に付けてみたのですが、これは非常に便利!!
どれくらい便利かというと、木の棒を使って火をおこしてた人が、ライターをもらったくらい便利!

良く分からない例えになってしまいましたが、
わざわざ工具を使ってマイナス端子を外していたのがバカらしく思えるくらい使いやすい。
旧車乗りにはいいアイテムかも?


そして、私のお気に入り装備の1つ、ワイパースタンドの紹介



当時物らしいのですが、雨の日にはなるべく乗らないようにしているので、ワイパーを動かす事はほとんど無いのですが、長時間動かしていなくてもこのワイパースタンドのおかげでワイパーが窓に張り付いてしま事もなく、ゴムに癖がついたりする事もないという優れものです!

雨の日などワイパーを動かすとロックが外れてワイパーが窓に降りてくるので、外に出てスタンドを外す必要もありません。
あってもなくてもよさそうな装備ですが、こういう地味だけど便利な装備が私は大好きです^^

ルーチェロータリークーペの外観や内装、装備など気になる事、知りたいことがありましたらコメント欄よりご連絡ください^^私の所有している車でよろしければ、できる限り画像付きでブログなどで紹介していきたいと思います。

ルーチェロータリークーペはマイナー車ではありますが、希少な車でもあります。
このブログを通してルーチェロータリークーペを知り、興味を持っていただけたらなと思います^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/04 23:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

今夜深夜2時からですね〜🍎😁
Jimmy’s SUBARUさん

ローソン盛り過ぎチャレンジ😭
ゆう@愛媛さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年7月4日 23:53
こんばんは。おジャマします。

バッテリーカッターは毎日乗らない方、特に旧車乗りの方には便利なグッズアイテムですよね。

ワイパースタンドですが、そういえば数十年前?カー用品屋さんに売ってましたねぇ。今も売っているんでしょうかねぇ?

私も昔は使っていたこともありましたが、クルマを変えていくうちにすっかり忘れ去られたか。
コメントへの返答
2018年7月5日 8:57
こんばんは。

バッテリーカッターがこんなに便利だとは思いませんでした><
除雪機にも付けてしましました。

ワイパースタンドは今も販売してるみたいですよ^^かなりコンパクトになって、見た目も良くなっていました。 

日常的に使っている車ならあまり必要のないアイテムかもしれませんね。
若い世代の人達は存在自体知らないかも…^^;

プロフィール

「エンジン始動~アイドリング~高回転 http://cvw.jp/b/2152449/41698231/
何シテル?   07/08 14:24
車に詳しくはありませんが、悪戦苦闘しながら旧車ライフを楽しんでいます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
春、夏、秋と大活躍の働き者です^^
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
スタイル抜群^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation