• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puripuriの"プリ号" [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

整備記録及び洗車的考察37

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
12ヶ月点検に出した
1枚目
2
2枚目
3
2022年9月23日
 法定12ヶ月点検

エンジンオイル、オイルフィルター交換、ガラスストッパー助手席、後部座席左右交換、アイドル調整、ETC取付。部品番号は画像参照のこと。

     走行距離25,693㎞
    関東マツダ某店にて
       35,000円

        以上
     
4
今回は通常の12ヶ月点検の他にETC取付を行って貰った。車に後付パーツをゴチャゴチャ付けたくないが時代はキャッシュレスに向かっていて、首都高でもETC専用入口が複数出来てしまった今となっては時勢に逆らえない。車載器はサングラス入れに仕込んで貰った。センサー始め何時もながら丁寧な仕事に感謝である。前回ドライブレコーダーのカメラ取付ステーに気泡が入っていたのも付け直しで脱泡して貰った。
また、運転席に続いて右後部座席のガラスストッパーも終了したので、この際左の前後も一緒に交換した。
例によってガラスが止まる上死点も考慮して貰ったのでドアの閉まりも良好でゴキゲンである。 
更に今回はアイドリングの調整もして頂いた。アイドリング時にエアコンコンプレッサーがオンになるとエンジンの振動が大きくなり、それが車内に伝わるのを軽減したかった。また、エンジンマウントの捻じれのチェックと修正も行って暮れた。
結果は良好で殆ど気にならなくなるレベルになった。気分良し。
5
今回はこちらのミスでアドバイザー氏に多大なる迷惑を掛けてしまったが何時も通りの丁寧な対応、仕事に感謝しかない。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト交換とか

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

過去の整備と初期整備

難易度: ★★★

フロントスポイラー交換

難易度:

プラグ点検 清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@wide   飛龍、座乗の山口多聞提督も含め人気艦ですよね!
僕も1/700のウォーターラインシリーズをかなり作りましたがそれはもう昔々の話で(笑)このキットは初めから艦底付きなのですか?(ソコカラカヨ(笑))可倒式のマストもエッチングパーツのように見えますし艦載機も凄い!」
何シテル?   03/05 10:53
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation