• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

24gontaのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

ひと手間かけて「オンリーワン」

ひと手間かけて「オンリーワン」 「まとめるのが大好き!!」な24gontaでございます。

 お小遣いが少ない中で、できる限りのカスタムがひと通り完成したので、その内容をまとめてみました。

 カスタムをするきっかけは、昨年末にクルマを購入して以来、街を走っていると同じクルマに遭遇することがあまりにも多かったからです。まぁいいクルマですから、それだけ売れてるってことですよね。





デザインモチーフはF1マシンのJPS。「ブラック&ゴールド」のカラーコンビネーションが昔から好きでした。このスタイルをベースに「オンリーワン」を表現したいと思います。※画像はネットから拝借しました。


最初に手をつけたのが、スタッドレスタイヤを履かせた純正アルミホイールの塗装です。ゴールドに塗ってタイヤの文字を白く塗りました。


使ったのは「塗って剥がせるスプレー」。ネットで4本セットで3000円ちょっと。スプレー1本でホイール1本塗れます。


ついでに夏タイヤ用のアルミホイールも、ゴールドに塗りました。結局スプレー8本使いました。


次はフロントバンパー下部のメッキ部分をゴールドにしました。

 
使ったのは100円ショップのリメイクシート。大きさは30センチ✕90センチ。


リアスポイラーの裏側にも貼りました。この発想は三菱デリカD5「オレンジ挿し色バージョン」を参考にさせていただきました。


そしてサイドにゴールドのピンストライプを入れました。これは100円ショップのリメイクシートを、7ミリ幅にカットして貼りました。


最後はテールゲートガーニッシュの「赤色化」です。


使ったのはホームセンターで見つけたカラーシート。大きさは30センチ✕2メートル。価格は1200円ほどでした。


なーんて言ってますが実は私、赤いクルマが好きなんです。このヴォクシーのミニカーはブック◯フで見つけて、ステップワゴンの「ミラノレッド」でリメイクしたものです。いつかは実車もこんなふうしたいです(無理無理😓)。


 リメイクシート類のカットは手間がかかりました。、トレーシングペーパーをクルマにあてがって、現物合わせで型を作りました。色画用紙で「お試し」もしました。

 費用は全部合わせても1万円かかっていません。それでも自分なりの「オンリーワン」は表現できたと思っています。

 副産物としては、広い駐車場でナンバープレートを見なくても、自分のクルマが探しやすくなりました😄

 唯一の心配事は、家族から「恥ずかしいから剥がして」と言われていることです。

 この攻撃をどうやって凌ぐかが今後の課題です🤣
 
Posted at 2024/06/08 22:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴォクシー | クルマ
2024年06月06日 イイね!

いすゞミニカーコレクション

いすゞミニカーコレクション 私が好きな「いすゞ車のミニカー」が、ひと通り揃いましたので紹介させていただきます。




まずは117クーペ。ジウジアーロデザインの流麗なスタイルが特徴です。


ジウジアーロデザインのすごい所は、流麗なスタイルにも関わらず、後席にきちんと大人が座れること。昔友人が所有していたクルマに乗せてもらって驚きました。


次はベレット1600GTR。高性能がギュッと詰まったようなスタイルがたまりません。


絞り込まれたリアスタイルも秀逸です。


次はジェミニ。ボディはオペル・カデットと同じくする兄弟車。今見ても古さを感じません。


端正なリアスタイルも好感が持てます。


最後はピアッツァ。これもジウジアーロ・デザインです。ピアッツァのコンセプトモデルを、ほぼそのまま量産化したいすゞの技術力に、ジウジアーロ氏が驚いたそうです。


このクルマも117クーペ同様、後席にも大人がきちんと座れます。このクルマも昔会社の先輩が乗っていて、後席に座らせてもらってびっくりしたのを今でも憶えています。


  いすゞ、好きです☺️
2024年06月05日 イイね!

ひとり居酒屋

ひとり居酒屋 クルマネタじゃなくてスミマセン😓
 
 今晩はめったにない私ひとりの日です。

 妻は夜勤で帰りは明日の昼頃、娘は二泊三日の学校行事でいません。

 これは楽しむしかないでしょう。




近所のマ◯バスで買い出し。焼きそば、ウインナー、センキャベツ、餃子、厚揚げ、冷奴、めかぶ、柿の種他乾き物。これで1700円ほど。


大好きなDVD「私が水着にきがえたら」を観ながら、一杯やるとしましょう。


お酒は芋焼酎の緑効青汁割り。カラダに良いのかどうなのか、良くわかりません😚


 今日はリビングのソファでうたた寝しても怒られません😚
Posted at 2024/06/05 20:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年06月04日 イイね!

いすゞジェミニ(ディアゴスティーニ製)

いすゞジェミニ(ディアゴスティーニ製) 6月4日、ディアゴスティーニから「初代いすゞジェミニ」が発売されたので、さっそく書店で購入しました。




ジェミニの歴史を紹介した冊子が付属しています。


ボディカラーはブルーメタリックです。


リアビューです。

 
フロント部のアップです。


リアのアップです。


ダッシュボードも再現されているようです。


窓枠は実車同様に、黒いゴムの中央がシルバーに色分けされています。


フェンダーミラーです。


リアサイドのエンブレムです。


 値段は少々高いですが、以前から欲しかったミニカーなので、手に入れられて満足しています。


2024年06月02日 イイね!

おはみなに行ってきました

おはみなに行ってきました 毎月第一日曜日は、おはみなミーティングです。




NDがいっぱい。


NDの後ろ姿。


ボンネットエアアウトレット。ちゃんと穴が開いてます。すごい勇気😄


お馴染みフォードフェスティバ。


三菱エクリプス。


日産フェアレディZ。


日産インフィニティナントカ(ゴメンナサイ😓)


ボルボC30だそうです。最初見た時、スバルのクルマかと思いました。あまり見かけないけど、格好良かったです。


お馴染みのボルボグリルが交換されています。


特徴的なリアビュー。カッコいいです。


 月に一度のミーティング。今回も楽しかったです。





Posted at 2024/06/02 14:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ボディカバーの補修(もう限界かも) https://minkara.carview.co.jp/userid/216062/car/108411/7815740/note.aspx
何シテル?   06/01 13:13
FRのMTフィーリングフェチなオヤジです。あの、変速ギヤを自分の手で直接切り替えるような「ガコッ」っていう感触が好きです。転職する前は、8年ほど工業デザインの仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカを買った息子さんにミニカーをプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 07:23:27
日本の名車コレクション#42 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:29:41
気がつけば、カーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 18:41:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 約17年ぶりの買い替えです。今回は妻が欲しかったクルマを選びました。  ナビの設定や ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式2台目です。1台目は子どもが生まれる時にロードスタークラブのメンバーに譲る。2台 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
息子のクルマです。今年就職した息子が就職祝いに、しばらく使われていなかった商売用のエブリ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古で買ったセルボがイマイチ調子が悪く、やむを得ず買い換えた。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation