• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§眞人§の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2008年5月15日

正しい方向に・・・wあと整備をちょこっと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
色々問題があったので改修の意味で整備しました^^;

今回やったのは
①リア車高調オンリーのリア下がり状態から前後純正に戻して正しい姿に。

②ブレーキパッドをこのAWが当初ついていた社外物に交換。少しはバージョンアップさせないとw

③全面のネジの締め付け状態・がたチェック
2
こういうときストラット車は楽でいいですw

さくっと外して打ち捨てられたTBS車高調


・・・どうしよっかこれ・・・とりあえずとっとこw
3
押入れから取り出してきたパッド達w

今まで前AWについていた純正からちょっとでも制動力が上がればいいなァと思って付けました。

ひとまず前後分あるので両方付けてみて乗り味みてからブレーキバランスをみてみることに
4
さくっと♪
5
足もさくっと♪

実は反対側のスタビ固定ナットが外れてなくなっていました・・・(ガクガクブルブル)

今回スタビ部分でしたが他のところだと考えたら・・・

今回念入りにネジ締め・ガタチェックをおこなっときました
6
フロントもさくっと交換~
じつはロールセンターアジャスターも付けっぱなしにしていたのでそれも外しました・・・
これで本当に正しい姿・・・w

ついでにガタとネジ締めチェックは忘れずに!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー再交付手続き

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

お勤め本番

難易度:

ステアリング交換

難易度:

車載カメラステー

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月15日 22:33
おっ! こんなところに落ちてたぁ!!!!!
拾わなきゃ(笑)
コメントへの返答
2008年5月19日 1:10
これをベースに直すかRGにするか思案中~・・・
でもエンジンが先の可能性高しw


ピロテンションは死んでたけどショックの方は多分まだ使えると~リアは全部生きてるし(ダンパーはだめだけどw)

プロフィール

「雨になってるし万八いくかな?
誰かいるかね??」
何シテル?   02/08 18:43
2013年12月1日 NAエンジン化のローン返済完了…長かった… 停滞していたタイプR化再始動! ◎2007/12/25 3代目AW始動。 「NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の愛車 性懲りも無くAW3代目 2代目で果たせなかったことをこいつでやっていきます。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初代愛車であり、うちの運転ののイロハを教えてもらった大切な相棒でした。 デフフリー・無理 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
就職して、お金がたまったときに、ヤフオクで一目ぼれして購入。 偶然にも前オーナーが近所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation