• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれかけの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2020年7月14日

左Frホイールベアリング交換@75,000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
異音と振動が気になっていたので、ホイールベアリングをAssy交換。

・2020.7.24 動画URL追記(Deutsche Auto Parts)、パーツレビュー作成

●困っていること
タイヤやブレーキ関係を換える前から発生していました。実は20,000kmくらい放置。OD50,000kmくらいからわずかに症状は出てた。

●何が悪い?
・周期的な音、振動
 →きっと回転部品
・ハードブレーキ後の振動
 →たぶん熱の影響を受けるクリアランスが重要な部品
・ブレーキ関係換える前から発生
 →ローターやパッドではないだろう
●そのほかの状態から、ホイールベアリングが原因部品であると推定。

回転させながら聴診して原因部位を探るといいらしいですが、自分の環境ではできませんので。
2
●どれにしよう?
メーカー FAG
品番   F-572599
シェフラ―だから品質は良いと信じてる。

ホイールベアリングも純正と社外品とがある。純正品番は8S0498625A、8V0498625Aあたりが該当のようだ。差異はわからずじまい。
選択肢にしたのは6件。
純正……品質○ 金額× 入手性○
MEYLE…品質? 金額△ 入手性○
NSK……品質○ 金額○ 入手性△
VAICO…品質? 金額○ 入手性△
FAG……品質○ 金額○ 入手性△
SKF……品質○ 金額○ 入手性○
評価は期待値、想像込です。金額と入手性は購入先で大きく変わります。
品質面なら3大ベアリングメーカから選ぶのがベターと思います。今回は運よくFAG製を安く入手できました。
製品写真を眺めているとそれぞれ造りがわずかに異なっておもしろい。FAGとSKFが凝っているほう。
掲載画像は左が純正、右がFAG。
3
●どうやって組み替える?
またもやYOUTUBEのDeutsche auto partsチャンネルを参考にした。
丁度ゴルフ7ホイールベアリング交換動画を上げていました。
autodoc.co.ukのゴルフ6動画も参考になります。

ハブボルトが曲者で、200Nmなうえネジロック剤でめちゃくちゃ固い。600mm以上のハンドルと差し込み角12.7mm以上必要です。400mmハンドルではびくともせず、600mmハンドルでは9.5mmソケットアダプターを千切りました。準備不足というか勉強不足というか。
弛めていくうちに固くなってくるのでねじ山が心配でたまらなくなる。
4
諸々部品を外した状態。
ドラシャスプラインは保護のためゴムシート巻いてある。
勘合面とその周辺を清掃しながらチェック。裏側の勘合面とボルト座面も忘れずに清掃。防錆処置もする。ドラシャにあるハブボルト穴も清掃。多分いいでしょう。

ブッシュ類は確認忘れ。タイロッドエンドが怪しい。
5
ホイールベアリングを組み込みました。
新品は切削跡の輝きが美しい。
時間が無かったのでこれも防錆処置してから残りの部品を組み付けていく。
事前にシャシーブラック塗っておきたい。

ハブボルトはこのときは仮締で、大トルクを掛けるため接地してから本締め。
2020.11.4 サービスマニュアル入手。車重掛けて締めるとベアリング破損または寿命短縮になるとのこと。交換後1万km以上走っているが異常は感じられない。
6
錆取りのお伴はスコッチブライト。
表面に乗っているだけのような錆なら簡単に除去できる。
これはブレーキロータのハブ接触面。古いハブの錆が移ってしまっている。左側はスコッチを当ててある。

ブレーキやホイール等組み込んでから、ハブボルトを本締め。最後にセンターキャップ付けて終わり。
7
●交換してどうなった?
実は交換したのは左だけ。準備不足。

それでも音と振動がだいぶ改善された。まだ右側からのハードブレーキ後のゴトゴト音・振動は残ってる。右側も交換するまで様子見。
2020.7.23 右側も交換。異音解消、振動軽減。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後デフ/ハルデックスオイル交換@131,000㎞

難易度:

DSG,ハルデックスオイル交換

難易度:

アシストグリップ部分からのビビリ音(その3)

難易度:

DSGオイル交換@131,000km

難易度:

タイミングチェーンカバー及びセンサーマグネット交換

難易度: ★★★

ワックス入れ替え中

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@purao さん
仰るとおり良い道です。今朝は前走車に一度も引っ掛からず独り占めでした。」
何シテル?   04/13 11:19
とれかけです。 何かが取れかけたので、とれかけです。 景色と走りを楽しめる道を求めて徘徊する、 マイペース弾丸ツーリスト。 弄るより、走ることが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2015年式ゴルフ7R。 弾丸ツーリング用。走りには質感と楽しさがある。遠出はACCのお ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年式リード125。ほぼ街乗り用。ゴルフRを走らせないための足車。そして初めての新 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年式シロッコTSI。 試乗車落ち2,000km走行車両を2013年に購入。 高速 ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
1992年式NSR250R-SEに乗っていました。 絶滅危惧種の2ストロークバイク。 し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation