• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

2010JMRC山梨長野シリーズ第2戦 その2

2010JMRC山梨長野シリーズ第2戦 その2 今回は当日のお話を・・・
昨日、日帰りしたおかげで、
ツマ、みそちゃん、たみこたに社長。
みそちゃん一家は不穏な空気から
解放されました^^

朝はかなり余裕を持って到着、準備が出来ました。
台数が少なくて寂しいですが、
広々とした清里のパドックをぜいたくに使えたので、
荷物の積み下ろしやクルマのセッティングは楽に行えます。

コースを見て、歩いてみたのですが、キンジ様のワナを見破れた者は少なかったようで・・・
練習走行後には『あそこ2速入らないな』と言う声が多かったですね。

練習走行では、いきなり1コーナーで右リアをパイロンに引っ掛けてしまったので、
気を取り直してグリップ主体で攻めてみました。

1本目は手前の2本巻きで立ち上がる時にパイロンから離れていたり、失速していました。
これは頑張りすぎて、アンダー→ステアリングを戻せない。と言う事です。
それと、チョン引きが上手くできていなくて、リアが流れてしまっているのがよくわかります。
ちょーーーーん!じゃキッチリ引くのと変わらないでしょっ!(笑)

やっぱり、ビデオで見ると客観的に欠点が見えるのでいいですね。
カメラを持っていったにも関わらず、自分のを出すのがめんどくさいと言うだけの理由でも、
一緒に撮ってくれたひろさんありがとう<(_ _)>
データ待ってま~す(笑)

それと、リアが引きずっているような感覚があったので、フロント重視のセッティングに
変えてみました。空気圧をF:2.25(0.05はキモチ程度) R:2.6に。
今年初めてEF号のタイヤに空気を入れました(笑)

2本目は、良かったと思います。意識したチョン引きも、現状ではいい塩梅だと思います。
ただ、最後の横8の字に入る時の右90度ターンをグリップで曲がろうとして、
次の左180でパイロンに寄りすぎてしまってズルズル。結局タイムダウンとなりました。
おとなしく1本目同様チョン引きすればいいのに。頑張らないでいいところで頑張るとこうなる。
その典型的な形だと思います。が、目立ったミスの無い1本目に比べてコンマ1しか落ちていません。
方向性としては間違っていないのでしょう。

最後に、泣きの一本と言う事で、希望者のみ反省走行をさせていただきました。
そこでは、ちゃんと右90でチョン引きを決めたので、予想通りコンマ6ほどタイムアップ。
2本目のターンミスでは、もうちょっとタイムロスしていたようなので、もうちょっと上がるかな?
とも思えますが、だとすれば、そこまでが2本目より遅かっただけの事です。

総じて言うと、休眠時間が長かったので、ターンがヘタになっています。
そのかわり、なつこ号を運転していたので、常にアクセルかブレーキペダルに右足を乗せる事と、
加減速時のアクセルワークやブレーキタッチをなだらかに、限りなく無段階に近くするように
気をつけていたので、その部分はむしろ昨年より上達していると考えています。

ターンはグリップ、サイドに関わらず練習しないと鈍っていくので、そのあたりを中心に
改善して行こうと思います。次は30日、伊那サーキットです。

みなさま、お疲れ様でした!


ジムカーナ、クルマ以外のネタは
本館でどうぞ!
ポンスケ(社長)の介護日記
ねこのきもち公式ブログに!


ブログランキング参加中です
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/05/10 18:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2010年5月10日 18:50
おつかれ様でしたm(_ _)m

・・・伊那には、また新しいネタ持って行く予定ですので(謎)

コメントへの返答
2010年5月10日 19:05
飯綱だっけか?
キャンプ旅行記楽しみにしているぜ( ̄ー ̄)
2010年5月10日 19:14
お疲れ様でした!

楽しめたみたいだね!
私も行きたかったな♪

伊那が楽しみですよ。
誰かラジアル貸してくれないかなー

で、↑何すかねぇ~元気だよね~ホント
コメントへの返答
2010年5月10日 19:49
いやぁ~

MVPはカネタさんに持っていかれたし(笑)
その辺の事は後日談で書きますかね^^
2010年5月10日 19:29
お疲れ様でした。


そうなんです、コース走るのは普段の意識の持ち方で下手くそにはならないのですが、ターンは下手くそになります(汗


ただ、下手くそからの復帰は早くなるみたいです(最近実感してます)


でもなるべく練習はしたいですね!
コメントへの返答
2010年5月10日 19:51
ありがとう&優勝おめでと*^^*

ここで明かせば、普段の街乗りで
感覚を養う事は3号クンから、
右足と無段階ペダルワークは
エロ師匠さまから教わった事。

ありがとね^^
2010年5月10日 22:07
お疲れ様でした!
清里は、昔に貸別荘とか、キープ教会なんかにきた覚えがあります。
今回、清泉寮のソフトクリームが食べられなかったのが唯一心残りですが(笑)

みそ父さんは開幕戦ということだったけど、久しぶりとは思えない切れたた走りを
見せてもらいました。やっぱ、ターンだけは練習しないと感覚を忘れちゃいますよね。
でも、パイロン近くまで寄れてましたし、ちょん引きのタイミングもよかったと思います。
6月の近畿地区戦が楽しみですな!
Mクンは、以前に見たときよりもすごくシャープな走りになってた感じです。操作は
問題ないと講師の方から言われたようなので、後はラインとか走りの組み立てを
自分のものできれば!ですね。あと、彼女も自分の。。。以下略(笑)

※表彰式で、やっぱり清里は遠かった~というべきでしたね(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月11日 19:32
おつかれー^^

ソフトクリームなら、国道を下ったところにある
ナントカって店のがおいしいんだけど・・・
名前忘れちゃった(笑)

総じて言えるのが、クルマの動きに
自分の感覚がついて行かなかった。かな?
とりあえず、タイヤ買ってから行きますよ(笑)

>表彰式
清里は酸素が薄かった。と(笑)

プロフィール

「手洗い洗車は楽しいなぁ♪」
何シテル?   04/29 14:17
H2年式のサイバーCR-Xジムカーナ仕様をコツコツと整備しながら、ちょこちょこバイクもいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みそちゃんとその父等  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/20 14:24:28
 
競技会参加記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:37
 
EF8仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/11 15:59:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF6の車検満了を前に、EG6とどっちを買うか迷ったけど、 やっぱりこのクルマが好きで買 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
JOGです。 2ストです。 3KJ8です。 規制前6.8PS仕様です。 これから色々と ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ミラーとタイヤ以外はフルノーマルの キャブ仕様ズーマーです。 もうすぐ30,000km ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
またの名を『なつこ号』 ツマが大仕事を成し遂げた記念に購入。 これにより、今までEF号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation