• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPADA_RK5の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

格安フットレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーで買ってきた物。
サンドペーパーをかける時に使うものです。
2
両面テープを付けて位置を決めてから
タッピングネジ4カ所ズレ無いようにつけました。
3
上を付けて外れないように
タッピングネジ2つで止めましました。
ネジと両面テープだけの固定なので
何かあったら簡単に外せます。
走行テストはしてませんが
これで足がかなり楽になりました。
4
オマケ
リンレイの水アカスポットクリーナーをかけました。
ボンネットのみ
見事にコーティング全部落ちました。
イオンポジデッドは思ったほど取れてません。
次にマジックウォーターを4回ほど施工しました。
画像は無いですが水をかけると完全な親水でした。
地面が斜めなのでボンネットの角度が殆ど無く水は流れませんでした。
9年も経つとしょうがないですね。
ぱっと見艶があり綺麗に見えれば良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール取付

難易度: ★★

アクセル ブレーキペダルカバー交換

難易度:

アルミペダルに交換

難易度:

パンク→レッカー→タイヤ交換

難易度:

センターコンソール交換

難易度:

テールゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グレードアップ http://cvw.jp/b/2180403/47733533/
何シテル?   05/20 22:18
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアダクトホースをつけちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 18:37:32
サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 17:42:55
ライティングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 09:29:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
チョコチョコLEDに交換してます。 それ以外は、外見はノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation