• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinパパの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2020年9月26日

シーケンシャル ドアミラーウィンカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
大陸系通販にて送料込み2800円で購入。
ディーラー入庫や車検時のために、本体のスイッチ一つで通常の点滅に戻せるタイプを購入。

納車より前に届いていましたが、ディーラーでの点検が済むまで取り付けを控えていました。
先週末にディーラーでの点検が無事に済んだため、取り付けてみることに。
2
ミラーの角度を目いっぱい内側にして、できた隙間に手を入れて思い切って引っ張るとミラーが外れます。
3
ミラーに数本の配線がつながっているのではずします。
4
赤丸のツメを押し込みながら、ミラーカバーをフロント方向へ引っ張るとは、カバーが外れます。
5
赤丸4か所のトルクスネジを外すと
6
ドアミラーのフレーム?が外れます。
7
赤丸3か所のトルクスネジを外すと、ウィーンカーとドアミラーカメラが一体になったパーツが外れます。
この時、ドアミラーを格納状態にしたほうが外しやすかったです。
8
あとはウィンカー自体を固定しているネジ2本を外すだけ。画像左側のネジはカメラの固定も兼ねているようです。
シーケンシャルウィンカーに交換後、逆の手順で各パーツを戻して完成。

意外と外すパーツが多く時間がかかりましたが、特に難しい作業はありません。
構造を確認しながら作業した運転席側は40分、二回目の助手席側は15分ほどで交換できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化

難易度:

スタートボタン取付け

難易度:

BMW純正ディーゼル添加剤 #22

難易度:

ホイールガリ傷修理

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

アイドリング不調の診断

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X5 Bimmer Code コーディング (ドアオープン時ウィンドウリフター遮断を無効化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2189523/car/3287262/7182885/note.aspx
何シテル?   01/04 17:37
Rinパパです。よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERIA スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 12:38:05
[BMW X5] coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 19:31:51
レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 07:19:10

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
同年式、同型式のX5から乗り換えとなります。 走行距離が7000km増えるというデメリッ ...
BMW X5 BMW X5
次期愛車について散々悩んだ結果、以前乗っていたBMW X3M40dが良いだろうという結果 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
フルモデルチェンジした新型RS3が日本で正式に発表された2021年11月27日に型落ちと ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
マッサージまでつくコンフォートな室内にはとても癒されました。が、すこし退屈な感は否めず。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation