• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nontomoの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2016年2月24日

キャンバー角調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日はブログでしたが、今日は整備手帳にw

本日お休みを頂きまして、娘の幼稚園行事に参加。
その後の自由時間にサクッと調整しました。


まずは変更前の感じ。上、ハミ出てます笑
2
マスター、いつもの。って感じで、ワイパー周りをバラしますw

キャンバー調整します。
3
調整後&ワイパー周りを戻した後に写真撮って無いのに気付きました(^_^;)

調整幅目一杯傾けてボルトを締めました^_^
ついでにピロナット等の締め付け確認。問題なし。
4
アフター。上がハミ出ていたのが、中に収まりました^_^
タイヤとショックの隙間が変わらずに角度を付けれるのは良いですね^_^


その後、助手の長女が帰ってきたところでトー角調整をして作業終了です。
5
今回の作業でクリップ?が一つ犠牲になりました。どこいったんだろうか??


別の用事もあり、ちょっとドライブに出掛けましたが…また新たな?問題が(-_-)


コーナーでブレーキ強めに掛けながらハンドルを切り、ストレートになった際、ハンドルセンターが切り込んでいた方にズレているという症状が(-_-)
左コーナーで左にズレて、次の右コーナーで右にズレます笑

ピロアッパーのせい?スタビ取り付けでメンバーのボルト触ったから緩んでる??
明日以降自分の触ったところは確認してみます(^_^;)

同じ症状を経験された方が居ましたら、どうしたらいいのか教えて頂けると助かりますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

くるま相談室 トーコンリミッター

難易度:

リジカラ装着

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

くるま相談室 ストラットプレート

難易度:

【走行会の後始末】直しましょう☆ part03

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月25日 21:11
こんばんは。
作業お疲れ様です。
自分も同じ症状なんですが、どうしたらいいのか分からないのです。
そういえば、自作スラストシートを装着していた時は改善されたような・・・。
バネの動き悪いのが原因なんですかね?
コメントへの返答
2016年2月25日 21:30
こんばんは、コメントありがとうございますm(_ _)m

何と!シマリス君もですか(^_^;)
バネの動き…なるほどです。確かに自分も純正アッパーよりは動きが悪くなってますね。

ピロアッパーつけてからの気がするので、多分アッパー周辺が問題かと(^_^;)

プロフィール

「一年半前にネッツで車検受けて数日後にラジエーターから液漏れ。
ラジエーター交換で追加で10万。
そして今。
ネッツでラジエーター交換した結果がこちらですw

ビッ◯モーターかよ‼️」
何シテル?   05/02 13:38
nontomoです。車にかけるお金はあまりありませんが、皆さんの整備手帳等を参考に、いじっていきたいので、よろしくお願いします。 性格は、人見知り、話下手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【不定期ネタ】今の仕様(190428-29 G6&スタッフオン エッセ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 20:02:02
マスタースペックトーコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 01:44:03
トーコンキャンセルブッシュの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 01:37:51

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
嫁車です。 中古で購入しました。 過去最大の嫁車の為、まずはぶつけずに過ごすのが目標で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ロードスターのエアコンが効かず、猛暑で熱中症になりかけたのをきっかけに、購入! もうサ ...
その他 楽器 その他 楽器
もはやクルマでは無いですが笑 趣味として活動するので登録。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父から譲り受けました。 12年落ち10万キロオーバーからの乗り換えです(⌒-⌒; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation