• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidetyの"レヴォ君" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

ドアミラー対策ボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側のドアミラーは補償期間に交換済でしたが助手席側のドアミラーのガタツキがあったのでDラーさんで対策品の部品を取り寄せ交換しました。下の保冷バッグはその時いただいたものです。
2
ドアミラーを外すにはドアの内張を外す必要があります。まずはマーキングした部分にネジがあるので外します。
外し方は例のDVDを参考にしています。
3
ドアポケットの中
4
ドアレバー
5
バキバキと内張を外し、ドアロックのワイヤーとカプラーを外し、ドアミラーのカプラーも外します。
6
この時ドアミラーのカプラーにビニール紐を結んでおき、反対側は紐が抜けないようにどこかに縛っておきます。これは組み付けの時に紐を引っ張ってカプラーを通すためです。
7
外したドアミラーが落下しないよう養生テープで固定しておきます。
8
外した様子です。10ミリのボルト3本で止まっていました。画像を撮り忘れましたが例のDVDに映っているのでご参考にしてください。あと、ボルトを誤ってドアの中に落としてしまってもスピーカーを外せば救出できるので安心してください。
9
これが問題のネジです。他のみなさんが言っているように固着剤が塗ってあり外す時かなりチカラが必要でネジを舐めないよ慎重に作業しなければなりません。しかし固く閉めなければいけないならプラスネジはどうかと思います。
10
右が使ってあったネジ、左が対策品です。
対策品ほ8ミリボルトで少し長くなっています。
11
ネジ山に固着剤のネジタイトを塗って締め付けました。やっぱり六角なのでしっかり締めることができます。
12
ドアロックのワイヤーを取り付け、カプラーを嵌めて内張を元どうりに取り付けます。
13
取り付け後です。ミラーが開いた状態でのガタ付きは解消されました。しかし次の写真のようにドアミラーが完全に閉じないようです。
14
手で押すと完全に閉じますが、閉じた状態でガタ付きがあります。走行中は開いているので気にならないと言えば気になりませんが、もう一度組み直す気にはならないのでこのままとします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

黒いドアミラーカバーにしたいんです

難易度:

ドアミラーバイザー(?)

難易度:

ミニモーターシャフト抜き

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

ミラー電動格納用モーター交換

難易度:

axis-parts ブルードアミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正ビルシュタインをオーバーホールしていただきました。 http://cvw.jp/b/2190316/47023535/
何シテル?   06/14 21:43
hidetyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:34:27
応急タイヤ載せよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:53:25
[スバル レヴォーグ] [VM4A]内装分解(4) フロントスピーカ(ツィータ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 19:02:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ君 (スバル レヴォーグ)
12年乗ったフォレスターからレヴォーグに乗換えました。 前車フォレスターの車検がまだ1年 ...
イタリアその他 デ・ローザ ネオプロ君 (イタリアその他 デ・ローザ)
現在廃版製品ですが、メインで使っています。デローザのラグで繋いだカーボンフレームです。ラ ...
イタリアその他 デ・ローザ メラ君 (イタリアその他 デ・ローザ)
GIOSエアロライトが物足りなかったので、買い替えです。やっぱりデローザ、ウーゴさんとは ...
イタリアその他 デ・ローザ ネオプリ君 (イタリアその他 デ・ローザ)
ほぼ、オールイタリアン! 2015/11/21ついに組みあがりました。 初カンパ組で試行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation