• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ999の"トレイル君" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2014年11月23日

リアスタビライザー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
T32型エクストレイルには設定のないリアスタビライザーを取付けしました。

部品はT31型エクストレイル25Xtt用のリアスタビライザーです。

取付けする部品たち…。
2
取付け前の状態。
3
取付け後です。
4
作業はディーラーのメカニックのお兄さんにお願いしました。
何故なら、スタビライザー等サスペンションパーツは重要保安部品の為、ド素人の私では責任持てる作業ができないから…というより、素人が扱ったら危ない品物ですからネ。

作業時間は、約90分位でした。
私の担当営業マンのお兄さんと情報交換?談笑?しながらで、アッと言う間でした。
5
無事取付けできました。
良かった、良かった…(≧∇≦)

トレイル君の足回り変更に伴い、乗り心地や車両姿勢の変化はあるのか?
ブログで走行インプレしますネ。

最後に。

ディーラーに無理を言って、写真をパシャパシャ撮らせて頂きました。
ご協力ありがとうございました。m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフトアップコイルスプリング取付け②

難易度:

スタビリンク交換とロアアーム右側交換

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備②タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

(備忘録)車検前整備③スタビライザーロッド交換

難易度:

備忘録 リフトアップサス、ショック交換。

難易度: ★★

フロントロアアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと50,000km走行。
生存記録的な?
ブレブレとピンぼけ凄い写真になっちゃった🥺」
何シテル?   08/28 22:07
アツシ999です。 今は日産X-TRAIL(NT32型)に乗ってます。 クルマ弄り自体のんびりやってます。 皆様よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

gogo28@永遠の25歳さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 21:54:45
JUN1970さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 21:52:42
エンジンカバー再塗装【ラッピング塗装】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 17:15:07

愛車一覧

日産 エクストレイル トレイル君 (日産 エクストレイル)
トレイル君です。 平成26年1月に注文、3月登録の子です。(≧∇≦) ⚫︎車種 エク ...
日産 フェアレディZ Z嬢 (日産 フェアレディZ)
フェアレディZがフルモデルチェンジするゾ‼︎って正式発表されて、真っ先に購入した車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation