• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H81W.H81Wの"J号" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

Castrol EDGE SERIES EDGE TITANIUM 0W-20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年2月に交換したままだったので、今回もCastrol EDGE SERIES EDGE TITANIUM 0W-20でリフレッシュ(走行距離7320km)

バックス安売り購入品
フィルターは次回交換予定
2
走行距離を追加しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 6回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

B21W エアクリーナー交換

難易度:

OIL交換

難易度:

オイル•エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月30日 16:45
はじめましてm(_ _)m

ターボ車に0W-20ですか( ; ゜Д゜)
大丈夫なんですか?
自分は同じターボ車ですが、モチュールの5W-30を入れています。

コメントへの返答
2015年11月30日 22:11
こんばんわ

以前ディーラーで確認したのですが、
①エクストラセーブ・X ECO(粘度表記無し)
②SNストロングセーブ・X(0W-20)
③SNエクストラセーブ・X(0W-20)
④SNストロングセーブ・X(5W-30)
上記4点とも別に問題ないと言われました。
また、新車時は①だった様です。
一度ディーラーで確認してみてください

もし気になされるのなら
私自身の考えですが
冬場は②か③ 夏場は④のグレードをお勧めします。

定かではありませんが、一般オイル製造に携わる方に聞いたのですがグレードが多く多品種小ロットで製造するより高グレードオイルを大量製造しラベルのみグレードダウンした方がコストダウンに適している為、グレードの違いはほぼ無いと聞いたことがあります。


2015年11月30日 22:15
なるほど(^-^)

勉強なりました☆

今時の軽自動車のターボ車でも0W20がいけるんですね(汗)

プロフィール

H81W.H81Wです。よろしくお願いします。 60歳を超えてるおっさんの車です。 2015/6/10初孫が誕生!爺さんになりました。 2016/11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
デイズハイウェイスターからの乗り換えです 安全装置付きで検討したらタントカスタムになりま ...
その他 . その他 .
ホンダリード100廃車に伴い、新しい足として購入(中古車)
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
新しくおもちゃが増えました。 【走行距離】 約44320km  【カスタムパーツ】 ス ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
自賠責が切れたので現役引退にしました。 長い間無事故でご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation