• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ro10grafeetの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年1月26日

amazon fire tv stickをカーナビで見れるようにしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーナビ(AVIC-CZ900)でどうしてもamazon fire tvを見てみたくなったので衝動的にやってみました
2
amazonで購入
3
インストルメントパネルフィニッシュ パネル
55434-52220-C0
ディーラーで購入すればよかったのですが、すぐ欲しかったのでMonotaroで購入
4
HDMI+USBスイッチホールパネル
アクセサリーはカーナビ裏で接続
パネルに取り付けたら取れなくなりましたw

https://store.shopping.yahoo.co.jp/inex/int39-057.html
5
AVIC-CZ900のHDMI接続はmicro HDMIとなるので、変換が必要
端子の接続部がかなりせまいのでゴムの部分を切り取りました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073QGTY5Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
6
すべてを取付完了
もう一つのスイッチホールはどうするか検討中
7
fire tv stickを直接差すことができなかったので、L型で下向けて接続。
USBも接続できて給電もできました。
8
無事、カーナビで写すことができました!
ちなみに、ネット接続はタブレットをテザリングしています。
biglobeのsimで、エンタメフリーに契約してるのでyoutubeは見放題!
プライムビデオも見てみましたが、30分動画を再生させて、約130MB消費しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Dマット

難易度:

トヨタ純正オプション ラゲージボード マット

難易度:

新車外し ミラーレンズ

難易度:

サービスキャンペーン

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

リコールではないけれど

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

荷室パイプラック作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 21:31:00
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 21:27:10
ホンダ(純正) ダークメッキ部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:48:47

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年10月6日契約 2019年11月22日納車 STEPWWGN SPADA H ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2016年11月17日契約 2016年12月27日納車 2019年11月10日売却 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation