• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わさび@滋賀の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

自作ワンオフヘッドライト加工(ウインカー編 その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウインカー回りの作業になります。

仮組みして色味を確認中・・・。

なんかワクワク感w
でもハデハデ感がw
2
塗装はレンズに使用するクリアレッドで塗っています。

塗るたびに濃くなっていきます。

クリアレッドのままでいくとメッキ上に塗っている分、光沢が出てしまうのでマット仕上げにするスプレーで最終はつや消しに仕上げています。
3
レンズにはめるとこんな感じになります。

なんかクリアレンズの中に入るとイイ感じに見えてしまうのは私だけでしょうかw
4
こちらにもまた貼り付けちゃってます。

ほんとにボンドを付け、貼るの繰り返し地味な作業です。
5
真っ直ぐ貼るのがなんとも難しいです。

完成がこんな感じになります。

オレンジのレンズだけこの状態でも外れるようにしています。
6
続いてLEDをこれにインストールしていくので、マスキングをして位置出しをしていきます。

間隔は感覚です。
ひとつ決めたら同じように位置出しをします。
7
躊躇せずにバリバリとやっていきます。

もうすでに後戻りはできません。
8
はじめに作ったこちら側はやはり後で思うと失敗作です。

ドリルでの位置出しが甘いのでズレが生じています。

まずピンバイスで開けてそれから径を上げていき必要大きさにするのがベストです。

このときまだ4mm以上のドリルを持っていなかったので無理やり拡げている分荒いです。

逆側はベストな方法とベストな道具を使っているので真っ直ぐに見えますw


その2へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:テールランプ交換 左側

難易度:

ヘッドライトスチーマー施工

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フォグランプ球をLEDに交換

難易度:

フロントウインカー球をLED球に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5000円札入りまーす(・∀・)
お釣りもらっちゃいましょう(笑)@いけ★7788 」
何シテル?   12/21 08:15
スイフト黒からストリーム白乗りのわさびです。 26年6月に結婚しましたー。 ストリームはもう2年(H25/4現在)になりました。 ストリーム友達や滋賀...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イカリング投入 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 03:24:22
ヘッドライトプロジェクター化&加工② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 03:15:31
RrハブB/g交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:56:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2011年3月9日に納車しました。 おすすめパーツ募集中☆ ぜひとも気軽にメッセ、コメ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト黒乗り中。 滋賀のスイフト乗りっていらっしゃいますか? 気軽に声かけてください( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation