• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー@RP5の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヘッドランプ光軸調整(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続いて右側です。
調整するポイントはココ、左側の対称の位置です。
2
上下の調整です。
調整の方法も左側と同じです
3
左右の調整も左側と同じようにドライバーを突っ込んで・・・
4
ドライバーをギアに噛ませて調整です。
5
以上が光軸調整の概略です。
不明点があれば連絡ください。

<注意点>
・上下の基準高さの測定と調整時には運転席に1名乗車の状態で行ってください。
・プロジェクタタイプでないヘッドランプには光軸調整のスイッチが運転席についていると思いますが、目盛りを0に合わせてから調整してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル塗装

難易度:

エンブレム塗装、交換 -その1-

難易度:

エアクリーナ、エアコンフィルタ交換

難易度:

エンブレム塗装、交換 -その2-

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

無限グリル網落ちの手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 http://cvw.jp/b/221266/43314174/
何シテル?   09/28 13:09
インテグラ(DA6)⇒ラファーガ(CE4)⇒S2000(AP1)⇒ステップワゴン(RG3)⇒ステップワゴン(RP5)とHONDAばかりに乗っています。 HON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
13年、30万km走ったRG3からの乗り換え
ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車の前がATの4ドアセダン。ストレスを溜めてしまったようで、当時結婚していたにもかか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が大きくなってきて、妻がメインで使っているロゴでは移動が厳しくなってきたということで ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
嫁用にLogoからの買い替え。(2006年3月購入) STEPWGNと同じくディーラー1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation