• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Starの"DARK★STAR" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2018年7月28日

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なるべく2、3ヶ月に1回くらいはエアチェックをしようと思っているんですが、ガソリンスタンドに行ってもすっかり忘れて給油だけしてスタンドを出ちゃうなんてことはしょっちゅうです(^^;
今までそれによってのトラブルは特にありませんでしたが、エアがだいぶ減っていたなんてことも多々ありました(・・;)
そんな忘れがちなエアチェックを改善すべく今回はTPMS(TIRE PRESSURE MONITORING SYSTEM)を購入してみました♪
まぁショッピングポイントの有効期限が迫っていたのが一番の購入理由なのですが…(爆)

CAREUD社製 TPMS Model:U912-WF-toyota
2
某大陸製なので精度や耐久性は分かりませんが、走行中のタイヤ状況(空気圧、タイヤ温度)をモニターへ無線送信してくれます。
受信側のモニターはインパネの空きスロットに収まるので見た目スマートですが、送信側のセンサーはエアバルブのキャップ兼用になるので、タイヤは若干不細工になりそうです(>_<)
3
さて取り付けです(*‘ω’*)
モニターは運転中でも視認しやすいようメーターパネル左の空きスロットにインストールすることにしました。

配線はIG(ACC)線とGNDのみです。
電源はグローブボックス裏の電源ターミナルへ引き込みました。
赤:IG(ACC) 黒:GND 青:受信アンテナ

【配線整理Part2】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2213829/car/1716169/4414646/note.aspx
4
モニターを通電させたら、各タイヤのセンサーを取り付けていきます。

まずはバルブキャップを外し、付属の紛失防止ナットを取り付けます。
5
センサーをエアバルブに取り付けます。
センサーを締め込んでいくと「シュー」っと少しエア漏れしますが、さらに締め込むと漏れなくなります。

※思いっきり締め込むとセンサーが壊れちゃうので注意です (゚д゚)!
6
紛失防止ナットをネジを緩める方向に回していき、センサーを内側から締め付けて付属のレンチで固定します。
センサーにはどのタイヤのセンサーか分かるよう「LF」「LR」「RF」「RR」と記載されています。

※タイヤローテーション時は、わざわざセンサーを付け替えなくてもモニターでセンサーの場所を設定変更できます。
7
最後に空気圧やタイヤ温度のアラーム値を設定したら終了です。
初期設定値のままではハイエースに使えませんでしたΣ(゚Д゚)
(初期設定値)高圧アラーム:3.0BAR 低圧アラーム:2.0BAR 高温アラーム:65℃
(設定変更後)高圧アラーム:3.9BAR 低圧アラーム:2.7BAR 高温アラーム:65℃

これで空気圧やタイヤ温度が設定値を超えたり、パンクなどでエア漏れしている時など異常を感知した際には、モニター表示とアラームで警告してくれます(^^)
タイヤデータは3分おきに更新され常時モニターに表示されます。
8
センサーは近似色なので意識しなければあまり気にならない感じです♪

因みにセンサーの色はシルバーと黒がありました。
当方、夏タイヤのホイールはシルバーなのでセンサーもシルバーを買いましたが、冬タイヤのホイールは黒なんです…((+_+))チーン
黒のホイールにシルバーキャップでは目立ちますが、黒のラバースプレー(剥がせるスプレー)などを使えば問題は解消できそうですね(*^-゚)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローテーション 25,255km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 ナスカー

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

冬タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 http://cvw.jp/b/2213829/39139270/
何シテル?   01/07 15:50
T-Starです。よろしくお願いします(^^)/ 自家用として購入。仕事では使わないファミリーカーです。 基本的にはすべてDIYでなんとかしようとしなが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] JF3 走行中にTVもナビも( ≧∀≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:42:29
[ホンダ N-BOX] ナビ外し テレビキャンセラー取り付け【簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:33:15
デュアル12レベルインジケータ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 15:04:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン DARK★STAR (トヨタ ハイエースバン)
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。 自分のできる範囲でコツコツとD.I.Yを楽しんでま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って初めて購入した車両。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カマを掘られて1年でお別れしたボルドー君。良い色だったのになぁ。。。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真を整理していたら出てきた! なつかしいなぁ~ このBH5はずいぶんいじりまくったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation