• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ino@FD3Sの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2018年10月6日

195/80R15が入るか検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現在の装着タイヤは205/55R17で外径658㎜で、純正サイズの175/80R15の661㎜とほぼ同じ外径です。
今回は、今シーズンのスタッドレスタイヤの買い替えにあわせて大径化したく、検討中の195/80R15が入るか検証します。
2
まずは前輪から。
検証用タイヤとして手に入れた195/80R15を1本のみ車庫にあった鉄チンに組みつけます。

とりあえず、右前輪に入れてみます。
普通に入りました!キャンバーを付けているので、フェンダーからのはみ出しも大丈夫です。
ホイールハウス内の隙間が微妙ですが、干渉は無さそうです。
3
走行して確認。
移動時の切返しや交差点での右左折ではホイールハウス内の前後の干渉無し!ヨシっ!と思ったのもつかの間、そこそこの左カーブで車体ロール時にフェンダーの上部にタイヤが干渉!エッ⁇

これはダウンサスで車高を下げているため、タイヤが大径化したことで、ホイールハウス上部の隙間が減少したことが原因かと思います。
車高を上げる等、何らかの対策が必要ですね。
4
気を取り直し、一応、リアタイヤも確認しておきます。
リアタイヤに関しては、特に問題になるところは無さそうです。はみ出しもギリギリ大丈夫かなぁ。
そしてチョロQ感がすごく出ます。
5
フロントタイヤは175/80R15で行くか…車高を上げるか…悩みます…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2217452/47565403/
何シテル?   03/02 19:20
ino@FD3Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HTHS粘度(HKS super oil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 06:09:13
オーディオ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 20:39:41
レッドポイント Stage1(ステージ1)メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:04:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 エンジン系 ・藤田エンジニアリング ニュルスペックエ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー・トゥインゴSに乗ってます。 RR/MT/軽量ってやっぱりイイね。 電装系 ・p ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2017年2月にテリオスキッドJ111G【4WD/AT】からJ131G【FR/MT】モデ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤用(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation