• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenG☆☆の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

オイル噴射‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイル漏れ発生!
走行中にオイルの焼けた匂いがして、止まったら前の方から白い煙が(@ ̄□ ̄@;)!!!
オイルが漏れてエキマニに付いて煙を発してました。

バンパーに着いてたのを拭き取ったあとの写真です。
バンパー下のオイル滲みで状況を察してください。
2
オイルまみれ
3
オイルまみれ(@ ̄□ ̄@;)!!!
一番ひどいところは写真撮れなかった(T ^ T)
4
エンジン掛けて様子見てるとオイルが噴射してきました!
粒が細か過ぎて写真に映ってないですが、
5
こんなかんじです噴射してます(@ ̄□ ̄@;)!!!
オイルエレメントのブラケットに付いてる配管に小さな穴が開いてました(≧∀≦)
6
よーーーく見たら映ってました!
目を凝らして👀見てくださいねー^ ^
7
この配管です!
部品注文して後日修理します(`・ω・´)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル噴射‼️  修理編

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

オイルコントロールバルブ交換

難易度:

エアークリーナーボックスマウントブッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 22:33
お疲れ様です🙇
焦りますよね!😅
初代タントカスタムの時、オイル漏れが
ありましたが、オイルエレメントの
オーリングからの漏れでした。
よくあるトラブルみたいですが
オイル噴射はびっくりしますね‼️💦
コメントへの返答
2024年5月18日 22:42
オイルエレメントのブラケット周りはちょっと前にOリング交換済みだったので、原因がわかるまでヤバいんじゃないの???
ってメチャメチャ焦ってました(*´ω`*)ゞ
配管の交換だけで直りそうなのでホッとしましたが、オイル噴射を見つけた時は笑ってしましました(≧∀≦)
私のNAに比べたらネイキッドは10年も新しいのですが、それでも21年経ってるから経年劣化は否めないです。
これからも色々楽しませてもらえそうです^ ^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 牡蠣ツーリング

ハイタッチ!drive
2018年02月25日07:45 - 21:16、
367.47km 10時間36分、
19ハイタッチ、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント500ptを獲得」
何シテル?   02/25 21:17
奈良軍団 瀬戸内陸軍隊長 kenG☆☆です。 けんじ と呼んで下さい(`_´)ゞ けん爺じゃないですよ(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:32:19
締緩調節出来ないドアミラー軸ボルトの修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 09:58:59
グローブボックスダンパーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:39:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成5年式 NA6CEのEはEUNOSのE ユーノスロードスターです!
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
楽しそうな足車GET!
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
ディーゼル車で黒煙を撒き散らしていました。後続車に申し訳なかったです。 ミッドシップの4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成3年式 NA6CE 始めてのオープンカー。 軽快なので走ってとても楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation