• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kashiwa700の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

カーボンミラーカバー取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
〇オクでやっと手に入れました。
LCIモデルの出品が少なく、2年越しです。
以前間違えて前期タイプを購入し返品した経緯があるので、やっと感ひとしおです。
ミラーをパッカーンと外すため養生しています。
今回は破壊はしたくないので・・・・
2
ミラーが外れるとヒーター線がつながっているので外します。(簡単に引き抜けます)
3
爪が四か所(白く見えている部分です)を押し込みながら均等に外してゆきます。
4
取付ける側の部品ですが、爪はこのようになっています。
爪には段々がついていて押し込むことで徐々にロックが掛かるようです。
5
カバーが外れるとこんな感じ。
結構ゴツイ印象です。
6
後は交換部品をはめ込んで、おしまいです。
フィッティングは樹脂カバーの方が精度が高くベースフレームとの合いがいいですね。
カーボンという事もあり、歪や成型品のような正確なエッジは難しいのかもしれません。
でも、自己満足100点(笑)
7
コーディング作業場のホームセンター屋上です(笑)
写真では白カバーが黒くなった程度にしか見えませーん。

今回の購入コストは左右併せて3.2諭吉でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク確認

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月13日 16:02
お見事ですねぇ(^^)/
ミラーカバーはBMWperformanceですね
ぴったりと落ち着きますからね
他品のカバーは隙間が有ったりで
両面テープを貼ったりとピット感がなくって
BMWperformanceしたときの感動は
今でも思えています

次は、何を弄るのか楽しみしてますよ✨
時間合えばツーリングでもしましょう❗
コメントへの返答
2016年11月14日 13:09
ご無沙汰です。
中々時間が合いませんが
宜しくお願いします(^^)

プロフィール

「右のヘッドライトだけ劣化してるんですよね⤵︎
車庫保管してるのに残念😢
DIYで何とかしてみようかな。
ヘッドライトスチーマーやってみたいし(*^^*)」
何シテル?   05/11 13:20
kashiwa700です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蓄電池が死ぬ前に交換(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 07:41:23
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 06:56:21
PIAA LED RING BULB / H-506 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 05:52:20

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iがやっと来ました。 広島から2011年式です。 早速雨でヘッドライトユニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation