• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobi1122の"ばくおん" [ウエストフィールド SEi]

整備手帳

作業日:2017年5月4日

クラッチケーブル確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ケーブルの長さ確認。
確かに、インナーが長すぎて届かない。
初期のSEiだと、ペダルボックスの構造が違うのかも。
別のクラッチケーブルを取り寄せることにしよう。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターキャップを造ろう(その2)

難易度:

センターキャップを造ろう

難易度:

スピードメーター取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月4日 22:31
私も溝口自動車から買ったクラッチワイヤがインナーが長すぎで使えませんでした。フレームナンバーは89xxxJのSEiです。
インナーの突き出し量が書いてないから、どれ買ったらいいかよくわかないですよね。
コメントへの返答
2017年5月4日 22:51
madさん
私のWestも89Jなので、一緒だと思います。私は、本国のPart storeから買ったのに、短かったのです(;_;)。
本国のオーナーズクラブのページで、同じ問題にぶつかった人が2インチアウターを切ったらちょうど良かったという記事を見て、加工しようと思ったのですが、グラインダーとか持ってないので、あきらめてグーグル先生に聞いてeBayでポチリました(QCC1062 outerが641mm,inner1003mm、多分突き出し200mm位)。送料込みで4000円くらい。若干バクチですが、国内で買うことを考えれば、安いのでOKです。
届いたら、続き書き込みます。

プロフィール

「[整備] #SEi スピードメーター取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2219222/car/1721285/7815080/note.aspx
何シテル?   05/31 21:54
nobi1122です。よろしくお願いします。 nobiと呼んでください。 必要最低限しか、いじら(れ)ない怠け者です。 週末、宮ヶ瀬ダム辺りに出没する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 13:35:02
ペットボトルと小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 18:33:07

愛車一覧

ウエストフィールド SEi ばくおん (ウエストフィールド SEi)
ウエストフィールド SEiに乗って(持って)います。 1991年に、ウエストフィールドジ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジオ (プジョー 206 (ハッチバック))
5人乗り、4m以下、1トン以下、マニュアル、 全座席3点式シートベルト、助手席エアバッグ ...
ローバー ミニ 青ミニちゃん (ローバー ミニ)
ファミリーカーとして、我が家に来ました。 ウエストフィールドとは、また違う楽しさのある、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation