• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクシミリアン・ジーナス(通称マックス)の愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年3月14日

ストラット水溜り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
雨が 降ると ストラット部に
水溜りが…
案の定 錆が 出てきてます



皆さんが やっている
対策を 参考に
インスパイア してみます

今回 ご用意しましたのは
こちら!
2
ストラット水溜り対策
ダイ◯ーの ステンレス灰皿!
サイズも 合いそうなので
これを 選択!
ステンレスだから 錆ないとは
思いますが 一応 塗装〜
これもまた ダイ◯ーの
スカイブルースプレー
3
ストラット水溜り対策
塗装が 乾いたから
装着です!

若干の 隙間が あったので
ビニールテープで 巻きました
3巻ほどで ぴったり ジャストフィット
です

ストラット部に 錆止めとして
給脂して 装着
4
ストラット水溜り対策
助手席側は そのまま 装着
運転席側は コード類が
あり 装着できないので
コード類の 固定具を
マイナスドライバーで
こじりながら 外し
装着!
5
ストラット水溜り対策
ぴったしです〜!
6
ストラット水溜り対策
ボディカラーと ちと
違うけど ちょっとした
アクセントで…


これで 水溜りが 出来るか
様子を みます

水溜りが 出来なければ
この先の 梅雨を
安心して 越えられるでしょう
(^。^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Dマット

難易度:

トヨタ純正オプション ラゲージボード マット

難易度:

トヨタ純正 HDMI USBケーブル取付

難易度:

新車外し ミラーレンズ

難易度:

リコールではないけれど

難易度:

トヨタ純正 マルコホーン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation