• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EDOYAの愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2009年2月15日

バンパー網 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディッピッグ加工してくれた網のステーを調整して・・
2
取り付け、取り外し時に傷が付かないよう布テープで養生♪
3
何度かのステーの調整後 無事に収まりました♪
4
反対側も無事装着完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン停止調査①

難易度:

白煙→パワーシールド添加

難易度:

「釧路」ナンバーへ変更!

難易度:

ディクセルに交換

難易度:

レカロの話②

難易度:

油温、油圧センサー国産流用

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月15日 23:23
ボクの大先輩が愛車のグリルを作っていたのですが自転車のカゴを買ってきてアミを利用していました。自転車用のはコーティングされているでしょ?結構いいカンジなのですよ!アミ目もカッコイイし使えますよ!
コメントへの返答
2009年2月15日 23:32
グリルをコレッチ風に改造するのに使えそうですね♪

ベースになる中古のグリル探さなきゃ(汗

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ オイルキャッチタンク取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/222716/car/2821194/6610910/note.aspx
何シテル?   11/01 17:00
昔から機械が好きで小さな頃はとにかく身の回りのものを分解しまくっていました。ただし、99%元には戻りませんでしたが・・(機械いじりの才能は無いようです) そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンデレラフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 02:57:27
スーパーラップをリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 03:08:39
アクセルが重いを改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 02:58:35

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホビオ (ホンダ バモスホビオ)
我が家で唯一の4人乗り 91年製アクティバンからの乗り換えです。 メカニズムは軽自動車規 ...
ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー ケータハム スーパーセブン 40th アニバーサリー
一番の憂鬱の種です
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れのポルシェ。 EDOYA Garageにやってまいりました ウルトラ素直&スムースな ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり 我が家にやってきました、僕と同じ歳《1965年生まれ)の新たな相棒です。 宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation