• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やずースポールの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

V36 エアフロセンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動してからしばらくエンジンが息つきするようになり、最初は踏み込んだ後1回起きるだけだったのに、だんだん続けてつっかえるように。。。
やばい。冬を迎える前になんとかしたい。で、色々やってみました。

●フューエルワン注入→効果なし
●ディーラーで診断→異常なし
●エンジンリフレッシュ→効果なし
●エアクリーナー洗浄→効果なし
●バッテリーチェック→異常なし

ということで、いよいよエアフロ清掃に。結果から言うと効果なしだったんですが。。。
2
エアフロクリーンを買いにイエローハットへ。1080円とブレークリーンなどに比べかなり高め。
3
缶の取説どおり作業を進めます。バッテリーのマイナス端子外してから、センサーを取り外し。
ダクトの太さと比べてもかなりおっきい!思いっきり吸気抵抗になってる気がする
4
小さな窓の奥に細かいパーツが数個。やさしくスプレー。毛ボコリみたいなのが取れた気がします。
5
乾燥後に取り付けて、バッテリーを繋ぎ
5分間アイドリングさせて終了。

初めて自分でバッテリー外したんですが
トリップメーターの情報が消えたくらいでした。

どうしたら息つき治るでしょうか?

オイルを純正に戻すとか、エアクリを純正に戻すあたりで治ってくれたらうれしいですが,イグナイター交換とかいっちゃうのかなあとヒヤヒヤしてます。
6
※追記(半月後)

エアフロ洗浄しても効果なかったのでディーラーへ行き、純正オイル+S-FVに戻す。そしたら息つきが徐々に改善され、ほとんどなくなりました!

あなどれん純正オイル。。。

ワコーズの4CTSっていう、まあまあいいオイル入れてたんですが、値段じゃないんですね。
低温での柔らかさのちょっとした違いがネックになっていたのかと思います。あと、エステルが入ってるところも関係あるかも。勉強になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアジェットが既に真夏並み

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

ターボC用エアクリーナーBOX ロアケース手入れ

難易度:

AACバルブ掃除といくつか

難易度:

たかが5番されど五番

難易度:

ターボC用 エアクリーナーBOXに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月23日 16:08
ご無沙汰しております。
(もしかしてだけど~♪)
考えられることは、PIVOT 3-drive ACの初期設定を
試してみてる。それぐらいですか。
ディーラーで、おそらくプラグのチェック済みでしょうし。
コメントへの返答
2014年9月24日 1:01
今日とりあえずオイルを純正に替えてみました。

PIVOTは,一度初期化してみる,
ということでいいでしょうか。
試してみます。
ありがとうございます。

プラグは5ヶ月前,車検時に
新品に交換したので
多分問題ないと思うんですが。。。

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール 直進時、コーナリング時、発進時ブレーキが鳴く https://minkara.carview.co.jp/userid/2229197/car/3354079/7828704/note.aspx
何シテル?   06/11 00:07
やずーです! スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。以来、クルマいじりに興味が出てみんカラ開始。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 07:47:20
マップ マニフォールドプレッシャーセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:13:12
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール] パッカーンパイプ交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 13:21:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2台目のルーテシア4RS。マイチェン後のシャシーカップ、ジョンシリウスメタリック。 楽 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV GTRと分離され、V6になって2代目のスカイライン。 走行320 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation