• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kun-chiの愛車 [フォード マスタングSVTコブラ]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

キャニスターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、信号待ちなどでアイドリングの回転数が1400rpm、時には2000rpm辺りまで上がるようになりました。
正常は800rpmぐらい。

色々と原因を探ってはいますが、なかなか…。

で、ふとエンジンルームを見ていると、ボロボロに朽ち果てたホースが。
2
右側フェンダー内にチャコールキャニスターがあり、そこからインマニに向かうホース。

このままではマズイので、ホームセンターに行って近い内径のホースを買ってきました。

自宅に戻り作業開始。
サイドステップとフェンダーライナーを外しました。
3
ライナーを外したフェンダー周り。

タイヤの後ろ側(写真向かって左側)にキャニスターがあります。
4
キャニスターからエンジンルーム内に延びているホースを外しました。

触るだけでボロボロと崩れていきます。
5
買ってきたホースを同じ長さにカットし、キャニスターに取り付けました。

接続部分のゴムも怪しかったのでアルミテープで補強しました。
6
キャニスターからインマニの途中にバルブとセンサーがあり、キャニスター⇒バルブ⇒センサー⇒インマニとなり、それぞれがホースで繋がっています。

バルブ⇒センサー間のホースも怪しかったので交換しました。

耐熱をうたったホースではありませんが、耐油にはなっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPS交換

難易度:

AC吹出切替故障

難易度:

リアバンパー補修

難易度: ★★

シフトブーツ・サイドブレーキブーツ塗装

難易度:

全塗装

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DIY全塗装コンテスト http://cvw.jp/b/2231843/45822183/
何シテル?   01/25 09:12
別のSNSをメインにしていますので、こちらは基本的に車関係のもののみアップします。 ホンダ アコード EXT (AT) 三菱 エクリプス GSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード マスタングSVTコブラ フォード マスタングSVTコブラ
5台目の愛車、1998年型のマスタング・コブラです。 一旦、日本車に落ち着こうと思いま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
妻の愛車です。 1994のメイフェア(MT)で、以前の愛車カマロや今の愛車マスタングを ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
少し落ち着こうと、カマロから乗り換えました。 右ハンドルですが、この型のインスパイアは ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
3台目の愛車にして初の新車。 MTが欲しくて並行輸入をしてくれるショップで購入。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation