• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLVO 645の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ツンデレエアコン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暑い寒いが繰り返す初夏

中途半端な気温の頃に
コイツのツンデレが始まります。
イラッとするAutoでの「カチカチ」
持病というよりたちの悪い性格ですね。

色々試してたぶん当たりと思えるのを
参考程度に
2
まずはヒーターとクーラーの切り替え
暑いのにヒーターガンガンや
寒いのにクーラーガンガン!あり得ね〜
エアミックスチェンジャーが
正常に動いてないんです。

初めは故障なんだろうと思ってましたが
ここの修理はとにかく高い!
でも暑いのも寒いのもイヤ!です。

エアコントロール本体交換が定番ですが
いつものダメ元素人DIY
まずオーディオを引っこ抜くと
写真の光景とご対面〜
中央矢印の所がエアミックスチェンジャー
ここが動き温度調節ドアの開き具合を
調整している。

古いグリースを無香CRCでキレイにします。
他にも似たような箇所をキレイにします。
それだけで切替が正常になりました。

オーディオを戻す前にエンジンをかけ
温度調節スイッチを最高最低に回すと
この部分がスムーズに動くのが見れます。
3
温度調節は完治したんですが
ツンデレの「カチカチ」はそのまま
Autoのポジションでオンオフ
手動なら問題ないんですが

エアコンイルミ交換の時閃いた。
ひょっとしたら接触不良じゃないかと

写真のように本来矢印の方向には回りません
でも軽く数回動かしました。ビンゴ!

試してから2〜3ヶ月経ちますが
何事も無かったように普通に動いてます。
分解してスイッチの清掃すればいいのですが
再発していないので現在放置プレー中

※注 あくまで愛車の例です( ̄∇ ̄)I

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

なかなかうまくいきません

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

ABSセンサー不良

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月9日 8:37
あとは
エアコンがヘソ曲げないように
お祈りしときましょう(笑)
コメントへの返答
2016年7月9日 11:45
おまじないもお祈りも
忘れていましたw

それでもキンキンに
冷えてます{{ (>_<) }}
2016年7月9日 12:57
これ定番不良なんで、大いに参考になります。

こんどウチのもやってみますぅ。

(それにしても、ツマミのベトベトも何とかしたいっす)
コメントへの返答
2016年7月9日 14:56
ど〜も

そちらはとても暑そうですね。

コイツを手に入れてからず〜っっと
もてあそばれ続けました(T^T)
しばし調教出来た感の征服・・・

ツマミのベトベト
おいら無水エタノールでやって
塗装まで剥がし下地の白が出て
マッキーで塗りました(T^T)

100均のOAクリーニングペーパーで
数回軽く(←ここ大事)拭くと取れたって
見たことがある。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 http://cvw.jp/b/2246974/42219656/
何シテル?   11/23 20:18
MB系が登場以来、すっかりなりを潜めたVOLVO V40 645 2002Model中期(T3)のノルディックスペシャルです。テールが大人しいせいかボルボ通には...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井クロス張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 13:39:23
ブレーキ部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 09:14:53
燃料フィルター交換<75905km> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/09 20:42:03

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ 2002yV40に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation