• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

NB Rordster Mtg ~NBも頑張ろう!~ に行って来ました(^O^)/

NB Rordster Mtg ~NBも頑張ろう!~ に行って来ました(^O^)/   ある日、ナニ気にミンからを覗いているとミン友あひりんさんのブログにNB限定MTG開催!?
 イイな~行って皆さんと話できれば楽しいべな~・・・・ 
 でも、往復1000km以上あるし・道路凍るだろうし・顔見知り誰もいないし・・
 
 でもよ、人生1度っきり!ここで行かなかったら絶対後悔するよお前!
 
 



  ということで、10日に横浜で開催されたNB限定MTGに千葉にいる
 息子と2人で参加させていただきました(*^。^*)

  今年は暖冬なのに、何だって出発前夜になってから降るのよ(怒
  当然オープンは無理。直前までDHT着けてましたが、横浜は予報
 晴れだし! よし!屋根置いて行こう!・・で、結局こうなりました^^;
  
  頼むぞNB!いざ出発~(*^。^*)
  
   大館から9:00頃出発、最初のうちは東北道も乾いてて
 順調順調♪♪・・・でも、そのまま東京まで来れるほど甘い訳もなく、
  まもなく、路面は凍結防止剤(塩)で溶けてベチャベチャ、融雪車に 
 凍結防止剤(塩)浴びせられつつ、東北道を南下。
  国見SAで給油に寄った時には、ビールに合いそうなNBの塩漬けが出来てました。・・^^; 
  でもココのGSにはコイン洗車機があったんで、ナニ事もなかったよ
 うにサッパリして東京を目指します。

 

  運転歴35年で首都高初体験の図。
  なんで右からも左からも合流してくんの?(-"-)(-"-)
  ホテルは幕張本郷なんで、本来は川口JCTか東関道1本で行ける
 のに家のゴリラは「そんな道あんの?聞いてないよ。」とばかり、直進 
 して都内を抜けるルートを指示。
  (皆さん。ナビのデータは更新しましょう)
    

 何とかホテルに辿り着き・・(ココも分かんないトコだった。前後左右を
ラ〇ホに囲まれてて、危うく間違えて入るトコだった(-"-))、息子と合流流。一杯飲りつつ車の話で盛り上がる。
  
  翌10日は予報通りピーカンの快晴!予定通り横浜に向けて出発。
   
  

   息子が運転したいと言うんで洗脳を兼ねて任せる。初体験ながら
  気に入った様子。^m^ ↓(洗脳中の図)

  

   タイトル画にあるのが会場の「マツダR&D横浜研究所」。
   入場すると、既にNB・NBまたNB(^O^)/
   
   
  
   
    総勢61台いたそうです。
    (ATは自分入れて3台だけだったのは内緒です。^^;)
    開会式では、主催者のToshi80さん、RCOJの水落さんがご挨拶。
    水落さん曰く、NB専門の中古車販売店に来たようだって(笑
    
             
    
  
    NBミン友さんのセクスイお尻3連発(*^。^*)
   
    双子のグレグリはroadysseyさん。
    安心の「緑」。こだわりのNB1テールにオレンジがアクセント。
    フロントを後期型に変えたですか?・・と良く聞かれるそうです。
  
    

    あひりんさんの漆黒のNB。こだわりのロッドアンテナ仕様。
    ボディは濡れた黒髪のようです。

    
  
    mizuhoさんのガーネットは純正フルエアロ+純正16インチ
    黒シボのDHTが渋ス^m^
    
    
    
     RacingBeatの2本出しで武装したのは、マーズさんの
     SGリミテッド! とにかくカッチョいい~ (^O^)/
     聞けば主催のd-Techniqueさんから手配していただいた
     とか・・・スペシャルですね~!
  
     
     
     エヴォリューションオレンジ。会場には5台だったかな?
     根強い人気色ですね。
     こんな鮮やかなカラーは、もぉ出ないんでしょうか・・(-"-)
     ・・・・出ない・・かもです。(詳細はmizuhoさんのブログで)
   
     
      
      綺麗なサプリームブルーマイカ。
      Over Forty'sというクラブに所属されてるそうです。
      物静かな雰囲気の方でしたが、このNBでサーキットも走られ
      るそうで、オドロキだす!
 
      

      往年の124アバルトを彷彿とさせるカラー。^m^
       
       
     
       孤高のターボ!流石、NBミーティング。実物は初めて見ま
       した。オーラビンビンで痺れます。^m^
   
       
     
        こちらのクリブル。タイヤがスタッドレスとは思いません
       でした。\(◎o◎)/!
       
       
       

    そしてそして

     
     
   「逆襲の緑」奇跡のNB1、2、3、4フルコンプ\(◎o◎)/!
  maturicaさんのNB4は手前から4台目。ノルディックグリーンマイ
  カは、NBにも設定があったのは知らなかった。
  
  

  左からNB1、2、3、4です。NB4のmaturicaさんありがとう!
  (詳しくはroadysseyさんのブログで。写真「神」です(^^))
  
  
    
      
   roadysseyさんのグレースと双子の2ショット。
   
  
   
   お尻もそっくりさん(〃▽〃)
   NB1テールのここでもオレンジが1ポイントです。
   間違えてroadysseyさんのグレグリに財布をしまいそうになったの
   は秘密です・・^^;
  
  

   

   楽しい時間は「あっ」という間ですね。
   名残は尽きませんが、いよいよみなさんとお別れの時が・・(TT)
   帰り際に、貴島さんからも「気をつけて」とのお言葉をいただき
   会場を後に・・・ホント帰りたくなかったな~(TT)(TT)
       
    
   息子を千葉まで送り、東関道で川口JCT~東北道へ。
   サヨナラ~東京!
   
   
   
    
    
     佐野SAまではオープンのままで行けましたが、流石に寒く
    なってきました。一関あたりから路面は雪道に変わり、進むに
    つれてどんどん雪が増えています。
     秋田道に入ったあたりからは、雪道と睡魔との闘いでした^^;
        
    
     そんなこんなで、夜も明けるころ、西仙北SAまで到着。
     あと30分!
     
     
  
     この後、無事に帰宅。
     NBミーティング横浜への旅は無事終了しました。

     ゲストの貴島さんは講義で「根っこのコンセプト」が揺るがな        
     かったから、4代20数年に渡るモデルサイクルを重ねてこ    
     れたと誇らしくおっしゃっていました。全く同感です。

     
    
     最後に。NBとともに、この素晴らしいMTGに参加できて本当
     に幸せでした。
      
     この時をともに過ごした皆様、当日の開催に尽力された関係 
     者の皆様。またお会いできる日を楽しみにしております。
     どうもありがとうございました!
 
     では、またっ!(^O^)/   
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/14 00:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年1月14日 1:12
わぁw鼻血もんだァw



NB乗りたいなぁ(´-ε-`)
コメントへの返答
2016年1月14日 7:08
えへへへ(^^)
すごかったよ~!

増車逝っちゃいましょ~^m^
2016年1月14日 7:07
お疲れ様でした~(^^;
この会場から
ロドで10分の処に住んでいます
お会いしたかったな~💦
コメントへの返答
2016年1月15日 0:03
こんばんわ(^^)

えっ!そぉだったんですか?
なんかMTG大好きになりそうです。

いつかどこかでお会いしましょ~♪
よろしくです!^m^
2016年1月14日 7:26
おはようございます。
もう最高のひとときでした。
生みの親である貴島さんにも愛車をあわせることが出来ましたし、交流も出来ましたし。
いまだ興奮冷めやらず(笑)。
遠方から本当に本当にお疲れ様でした!。
コメントへの返答
2016年1月15日 0:24
こんばんわ(^^)
貴島さん初めてお目にかかりましたが、気さくな方でしたね~。講義も面白かったし♪

みなさんのブログを見るたびに感動がヨミガエリます。

またお会いしましょう~!
楽しみにしてます~。^m^
2016年1月14日 9:33
憧れの地 R&D
よく思い切って行きました ♪Ю―(^▽^o) ♪
大したもんです!

みんカラでも有名?な方たちともお会い出来て、「帰りたくない!」気持ちはよ~~~っく理解します(笑)

今年からの軽井沢は確定かなぁ?

お疲れさまでした (^ー^)
コメントへの返答
2016年1月15日 0:31
まいど(^^)
いやいや鈴鹿に比べればマダマダだす。^^;

コメントやり取りしている方たちとどうしても会いたくてネ♪
思い切って行ってホント良かった!

軽井沢、何か行きたくなってきたし。^m^

2016年1月14日 11:59
長距離と初首都高お疲れ様でしたm(__)m

いや~ホンとNB専門店の紹介みたいですねwww


皆さんとお会い出来たようで良かったですね(^^♪

でもホンとNBは奥が深い。
改めて感心させられましたよ(^_^;)

コメントへの返答
2016年1月15日 0:45
首都高はドキドキもんでしたが何とか帰ってこれました・・^^;

あれだけ並べばやっぱ大したもんです。

皆さんとお会いできたのはホント嬉しかった
です。

あと、CHELLさんにもお会いできましたヨ!
また、どこかのMTGで会いましょう!ヨロシクとのことでした。(*^。^*)
2016年1月14日 13:40
お疲れさまでした!
いやー、お会いでき、ブリレグ(ブリティッシュレーシンググリーン)トーク楽しかった~♪
しかしタフですね!
凄すぎます。((((゜д゜;))))

またお会いしましょう!
また宜しくお願いします、ぶんた兄さん!\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月15日 0:51
おつかれさまでした~(^^)
やっぱブリレグでしょぉ~♪
ホント楽しかったです。

roadysseyさんこそ、あの後ナイトTRG!?
タフですよ~。

またお会いしましょうね!
楽しみにしてますよ~(^O^)/
2016年1月14日 18:12
お疲れさま♪

単独長距離はもう無理ですね オラは(笑)

いい経験しましたね(^▽^)/

NAだけの集まりってあるのかな。

今年も宜しく
コメントへの返答
2016年1月15日 0:55
こんばんわ(^^)
行きはテンション↑↑でしたが、帰りは雪と睡魔とのタタカイだったす。

でも、ホント行って良かったです。
単独じゃなくて一緒に遊びましょう♪

今年もよろしくです。^m^
2016年1月14日 21:40
遠い所お疲れさまでした。
たまに使う首都高ですがいつもドキドキです。

黒ごま坦々麺必ず食べに行きますね。
お世話になりました。
コメントへの返答
2016年1月15日 0:58
おつかれさまでした(^^)
首都高は地元の方でも、キンチョーなんですね(笑

123でひふみです。是非お試しを(*^。^*)
こちらこそありがとうございました。
またどこかで!
2016年1月14日 22:43
お疲れ様でした!
スンゴイデスネー(^-^)
でも、「迷った時は行く!」ですよね。

今年もイッパイ走りましょう(^O^)/
コメントへの返答
2016年1月15日 1:07
こんばんわ(^^)
スンゴかったすよ~♪

んだっ!行かなければ今頃絶対後悔してました。

今年もよろしくです~(*^。^*)
2016年1月14日 23:44
うわ~!NBだらけ!
楽しそうですな~。

なにかとNAの陰に隠れがちなNBですけど、やっぱりNBも最高ですよね!

長距離お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年1月15日 1:19
最高だったよ~(^O^)/

NA~NDまで、どれも根っこのコンセプトは
一緒で、その時代のべストを目指してるから、NBも最高なのよ!

とはいえ、貴重なNBメンバー。今年もよろしくネ。また、どっか行きましょ。^m^
2016年1月15日 0:24
次は軽井沢ミーティング!?
年一で全国の皆が集合する祭りですから!

ホントは十和田湖~奥入瀬渓流へ走りに行きたいんですけどね・・・(学生の時、そっちだったんです!)

またお会いできることを楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年1月15日 1:25
軽井沢。イイですね~。^m^
今回の横浜で、な~んか行けそうな気になって来ました。

十和田湖・奥入瀬メモリアルTRG!?
是非いらしてください。
お会いできる日を楽しみにしてま~す!


プロフィール

「今シーズンはホントのラスツー
明日はタイヤ交換だなッと(///ω///)♪」
何シテル?   11/23 15:46
いい年のオヤヂですが、皆さんよろしく~ ^m^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS バッテリーカットオフスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 07:20:10
やっと認められた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 06:51:36
10年 200,000km 戦うために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 09:42:34

愛車一覧

マツダ ロードスター ぶんた (マツダ ロードスター)
 NB3 1.8VS combi-Bです。(*^。^*)   10数年前に見た3型のカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation