• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_papaの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年10月26日

ピラーガーニッシュ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
12ピースで構成されているステンレス製ピラーガーニッシュの取り付けです✨
サイドバイザー有無で、製品が異なる様で、寸法と切れ込みが異なる様です。
私の車は、純正サイドバイザーが装着されており、本来であれば、バイザー有を購入すべきなのですが、価格が倍程異なるので、まぁ、最悪バイザーを外せばいいやと思ったので、安いバイザー無の製品を購入しました😏
2
この三角部分と小窓の内側はバイザーと干渉しませんので楽勝です😁
取り付け前に、窓を全開にして作業スペースを確保します😊
3
三角ステンレスのガーニッシュは剥がれると不味いので、テープを追加しました✨
小窓部分のガーニッシュは、テープを追加するスペースがないので、無加工で装着しました✨
バイザーと干渉する小窓のガーニッシュは、保護ビニールを着けたまま、下から上にバイザーの固定テープを切るように差し込むと、すんなり差し込めたので、装着時にバイザーを浮かして装着しました😁
4
センターピラーも保護ビニールを装着したまま、下から上にバイザーの固定テープを切るように差し込むと、比較的簡単に固定テープが切れバイザーの端を浮かせる事が出来ました😁
5
ガーニッシュを追加テープで補強するのですが、サイドバイザーを外していないので、浮かした隙間から固定する必要が有ります😥
バイザーと重なる部分はテープで補強せず、かつテープの上部のみ剥がして、下から上に隙間を広げなから挿入するようにして、下側で位置合わせして固定しました😁
6
最後部のガーニッシュも同様に作業しました😁
7
光の加減で見え方がかなり異なります😁
やはりブラックメッキにして良かったです😀
ピラーガーニッシュ有無の画像です✨
印象がやはり違います😊
8
後は、取り付け時にサイドバイザーの固定テープを切ったので、補強して完了です😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正オプション ナンバーフレーム 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サービスキャンペーン

難易度: ★★★

オイル交換!

難易度:

点火プラグ点検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小枝と小技😳」
何シテル?   04/26 20:48
ken_papaです。 もうすぐ定年??人生最後の車に乗り換えました。 諸先輩方々の整備手帳が大変参考になっています。 これから、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゲンコツ食べた〜い😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:44
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 00:00:36

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年4月2日(土) 契約 2022年12月15日(木)配車 2022年12月17日 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2022年12月17日(土) 売却 2022年12 月4日(日) 走行距離23000km ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019年10月13日にヴォクシーハイブリッドに乗り換えしました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ご苦労様でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation