• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

緊急ニュースです。

緊急ニュースです。今日もフェラーリの工場の内部を写した写真等をMMMギャラリーに載せる為スキャンをしていましたがイタリアからショッキングなニュースが飛び込んで来ました!
フィアットが持ちきれずにフェラーリとアルファロメオを手放し海外の投資家やオートメーカーに売却するそうです。

名乗りを上げているのが中国のオートメーカーだそうです。
そうなるとプラッシングホースは消えてロバのマークになるのかな?
1970年代にフィアットが経営危機に陥った時にカダフィ大佐が支援して立ち戻ったと言う経緯もあるので出来れば中東のオイルダラーでいいから名門でイタリア人の誇りであるフェラーリとアルファロメオを救って欲しいですね。

その場合はプラッシングホースはラクダになるのかな(笑)。
朝からお騒がせしました・・・・・。
Posted at 2014/10/30 11:00:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月29日 イイね!

何! 初雪だって・・・・・。

何! 初雪だって・・・・・。今週末は例年楽しみにしているフレンチ、イタリアンカーショーです。
去年はマトラ ジェットとインテルラゴスの2台を持って行きましたが今年はフィアットで参加しようかなと思っていました。





主催者から今年も来るよねと言って来たので多分フィアットでの参加になると言うとショウケースと呼ばれる中央のスポットに場所をセットアップしておくと言ってくれました。

AROCのツーリングで走ったままなので少し綺麗にしておかなければと明日からワックス掛けでもしなければと思っていたところ土曜日にはLAは50%の降水確率、ここレベックはもしかすると雪になるかもと言う予報なのです。

ショーは日曜日ですが会場は土曜日に雨が降ると地面がマディになりとてもショーをやるどころじゃないのですよね。
一応明日はワックス掛けをしますがこの様子ではどうなる事やら・・・・・。
Posted at 2014/10/29 12:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月28日 イイね!

大変な作業です(汗)。

大変な作業です(汗)。と言っても2000GTのレストアの話しでは無くMMMギャラリーの為の写真のスキャンとギャラリーに掲載する作業の事なのです。
役100枚の写真をスキャンして画質を変えたりしてギャラリーを作るのに約3時間掛かるのですよね。

しかも目は痛くなってくるし・・・・・しかしMMMのメンバーの方々に喜んでもらうためには仕方が無いのですよね。
これだけ苦労して掲載しているのでメンバーの方々は是非取り込んで永久保存をしてくださいね。
Posted at 2014/10/28 13:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月27日 イイね!

MMMギャラリーに私の工房でレストアしたポルシェ910をお見せします。

MMMギャラリーに私の工房でレストアしたポルシェ910をお見せします。このポルシェはタルガフローリオで総合2位、2リッタークラスで1位になった車です。
私の工房で2年をかけて完全レストアしたもので、引き取りに来る日に最後のテスト走行をして工房の近くのトラックストップでオーナーに引き渡しました。











ギャラリーには高画質の60枚程の詳細写真を載せる予定です。
Posted at 2014/10/27 15:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

ファイナル ミッション。

ファイナル ミッション。以前誹謗や中傷の書き込みをされた時に「このくたばりぞこないが」と言われましたね。
正直に言って私はまだまだあの世からお呼びが掛かるとも思えないのですが若い人から見るとくたばりぞこないなのでしょうね(笑)。

しかし流石にこの歳になると以前の様に身体が軽くも無く、工房での仕事をしていても疲れが出やすいのですよね。
日本の方から最後の仕事として自分の車のレストアをして欲しいと言う話も立ち消えになったのでこれからは頼まれ仕事はせずに現在自分が持っている車のレストアを最後の仕事にする事にしました。

タイトルフォトの世界に一台しか無いインテルラゴスは持っている責任上フレームオフレストレーションをしなければなりませんね。
その他に2台半?のトライアンフ スピットファイヤー4があるのですが多分これが私の最後の仕事になるでしょうね。
純然たるイギリスのライトウェイトスポーツカーでありながらイタリアのジョバンニ ミケロッティのセンスの良いボディを羽織っているのですよね。





僅か1100ccのエンジンながらそのハンドリングは兄貴分のTR4などよりも優れているのですよね。
一台は既にフレームオフしており徐々に組み立てて行ける状態です

特に珍しいワークスのハードトップが付いているのでラリーカーに仕上げようかと思っています。

そしてもう一台はケス ケスナーとの約束通りマカオGPスピットファイヤーをアルミで叩き出そうと思っています。





まだまだくたばる訳にはいきませんね(笑)。


Posted at 2014/10/25 15:19:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation